本日もお越しいただきありがとうございます。
台風19号の被害の大きさには、言葉を失いますね。必要な援助がいきわたりますように。
しかも、記録的な大雨になる可能性があるとか。
三重県で記録的な大雨 台風19号被災地も大雨のおそれ 警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138901000.html
前線や低気圧の影響で三重県では断続的に猛烈な雨が観測されていて、気象庁は災害の危険が迫っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。
関東甲信や東北の台風19号の被災地でも、19日夕方かけて局地的に非常に激しい雨が降って大雨になるおそれがあり、洪水や土砂災害に警戒が必要です。
前代未聞の台風に、いまだ続く冠水氾濫、インフルエンザが流行する兆しあり
この状況で、海外から貴賓をよんで、「即位の礼」なんて、やってる場合でしょうか。
パレードも延期じゃなく、中止にするべき。
巨大台風
【速報】台風19号で日本列島見えなくなる
— 話題の草www (@idobatakun) October 12, 2019
19日にかけて、大雨注意
明日19日(土)にかけて雨の中心が東日本~北日本へ移るため、台風19号の被災地では被害拡大や新たな土砂災害の発生などに警戒が必要です。https://t.co/LFhmYK17Pu pic.twitter.com/CEHYcbQR0k
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 18, 2019
農産物、畜産物に甚大な被害が
台風19号の爪痕
用水路のような小さな川でも
氾濫し半年かけて育てた収穫前のお米が壊滅 pic.twitter.com/RlxhivgOZE— 太一 (@Live_to_live_) October 18, 2019
台風19号 「仙台牛」の牛舎が浸水 約50頭が死ぬ 宮城 大郷町 #nhk_news https://t.co/9xSjei9EOo
— NHKニュース (@nhk_news) October 18, 2019
甚大な被害の台風19号。あのとき一人ひとりが欲しかったのは身近で細かな情報です。SNS上では“臨時の町内会”ともいえる新たな動きが起きていました。https://t.co/VqpNefO74j
— NHKニュース (@nhk_news) October 18, 2019
補正予算案 1兆円超す規模
自民・岸田氏「補正予算案 1兆円超す規模」 台風19号 – 毎日新聞 https://t.co/udaiTMFwVI
予備費が7億だのケチだの言ってたやつら息してる?( ´∀`)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww— フラウフェン@ジョー (@hz2uHyoP7hTW9Pk) October 18, 2019
河川の氾濫、冠水は続く
阿武隈川 33年前の “戦後最大” 洪水の流量を大幅超 台風19号 #nhk_news https://t.co/t1VnPpSIPZ
— NHKニュース (@nhk_news) October 18, 2019
#台風19号 による長野県内の河川、道路の被害額は1297億円。まだまだ被害額は上がりそうな。 pic.twitter.com/8pqwqaYrFP
— フォトグラファー。ルポライターTAKE (@365jp24) October 18, 2019
長野
台風19号の取材で15日から長野市に入っている。正直、これほどとは思っていなかった。想像を超える被害にショックを隠せない。「まずまず」などと発する人を「傲慢な」と思っていたが、多かれ少なかれ自分も同じ穴のむじなだったのでは、と現場を見た今、背筋を正される心持ちでいる。 pic.twitter.com/sU4wl6RVOy
— 渋谷 敦志 (@shibuyaatsushi) October 18, 2019
自衛隊さん
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第5報)】
災害派遣部隊は、18日(金)午前7時30分頃から長野市内3箇所の小・中学校において、災害廃棄物の撤去を開始するとともに、#給食支援 を継続しています。
また、同市内2箇所において、明日からの #入浴支援 を準備中です。#西部方面隊 pic.twitter.com/eq8wec1oMJ— 陸上自衛隊西部方面隊 (@JGSDF_WA_pr) October 18, 2019
【災害派遣情報】 #北部方面隊 が実施する #入浴支援 は、昨日から福島県各地で開始しています。入浴時間等は下記リンクから「本日の入浴施設・時間のお知らせ」をご覧ください。皆様のご利用をお待ちしています。
《笑顔と故郷を取り戻すために JTF》https://t.co/IpalLKRzMw#災害派遣 #台風19号 pic.twitter.com/NgXrd7dfq2— 陸上自衛隊北部方面隊 (@NorthernArmy_pr) October 18, 2019
【台風19号関連】
第9特科連隊と第21普通科連隊の岩手県宮古市重茂地区における、道路啓開の様子です。
https://t.co/UiagUN1PJN
#東北方面隊 #台風19号 #宮古市
《笑顔と故郷を取り戻すために JTF》 pic.twitter.com/djn9WJfqGz— 陸上自衛隊東北方面隊 (@NeaAdminpr) October 18, 2019
頑張ってくれた地下神殿
「地下神殿」が市街地守る
台風19号の大雨では、埼玉県春日部市にある「地下神殿」とも呼ばれる世界最大級の地下放水路が、浸水の被害を大幅に軽減する役割を果たしました。https://t.co/CVObZgsKPM#nhk_video pic.twitter.com/uWhOgyjdBg— NHKニュース (@nhk_news) October 18, 2019
「地下神殿」が浸水被害を大幅減 埼玉 春日部 台風19号の大雨で、世界最大級の「首都圏外郭放水路」が一時的に貯水した量は東京ドーム9杯分に。過去の同程度の雨量を観測した台風と比べ、中川と綾瀬川流域の自治体の浸水被害は20分の1以下だったということです。
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu
古文書も被害を受けました
【台風19号・ボランティアの皆様へ】
片付け作業中に出てくることがある古い記録は、地域の歩みを知るための貴重なものです。
西日本豪雨で被災した記録も今まさに復興に活用されようとしています。
水損したものも修復できます。処置にお困りの場合は、地元の教育委員会や史料ネットへご連絡下さい。 pic.twitter.com/VDh0nro9HK— 岡山史料ネット (@okayamasiryonet) October 18, 2019
犯罪に注意
【台風被害に便乗した犯罪、悪質商法等に注意!】
今週末大雨の予報となっており、今後も台風19号の被害に便乗した犯罪、悪質商法等にご注意ください。 pic.twitter.com/gw5yxNri02— 神奈川県警察本部犯罪抑止対策室 (@KPP_yokushi) October 18, 2019
海外の報道
台風19号の報道、ニューヨークタイムズのカメラアングルと日本での報道が違う。https://t.co/PXogiSlI6X pic.twitter.com/sEx2iTn2pq
— 非一般ニュースは2回もアカウント凍結 (@tkFiMNaoKWQeSMi) October 18, 2019
その後の台風19号、アメリカへ押しかけたらしい
とかく日本を去った台風の行方は、その後語られることが少ないものですが、気にして跡をたどってみると、太平洋を横断してアメリカ大陸に到達しているものが少なからず存在します。
今回日本に死者・行方不明者80人超という、甚大な被害をもたらした台風19号もまたその一つで、温帯低気圧となり、アラスカなどに大荒れの天気をもたらしています。
開示請求
最近変な人かなり減ったけど、あまりにひどかったら自分もやりまっせ?https://t.co/gay0jP9ypQ
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) October 10, 2019
羽生君も、スポンサーさんも、一歩前へ進んでほしい。
味の素さんにお知らせしました💦
勿論報告も( º言º)
もう、まじ、許せんわ🤬💢💢 pic.twitter.com/2qGj6bDvXh— はがね@羽生狂い (@i8OVDW6wic81EnU) October 17, 2019
