2021年の新潮
「宮家ひとつ「25億円!」女帝容認で「60宮家誕生」のネズミ算」
無題 Name 名無し 11/11/26(土)10:32 ID:Shf6cTeU No.380525 [返信]
週刊新潮 平成17年12月8日号
「宮家ひとつ「25億円!」女帝容認で「60宮家誕生」のネズミ算」
… 無題 Name 名無し 11/11/26(土)23:17 ID:iD9q2GNM No.380756
秋篠宮殿下の皇族は少なくてよい
のお言葉に反する動きですね。
… 無題 Name 名無し 11/11/26(土)23:39 ID:JGqdzS42 No.380761
自民党の安倍晋三元首相は26日、都内で行われた保守系団体の集会で、藤村修官房長官が女性皇族の結婚による皇族の減少を食い止めるため「女性宮家」創設検討の必要性を指摘したことについて「性急に考えるべきではない。
民主党政権が取り組んで大丈夫なのかと強く危惧している」と述べ、慎重に議論すべきとの考えを示した。
安倍氏は「(女性皇族に)適齢期がくれば、民間に降嫁されて宮家がなくなってしまうという状況にもあり、
いくつか選択肢を考えるべきだ」と述べた。
同じ集会で、たちあがれ日本の平沼赳夫代表は「125代にわたって、男系で続いてきた世界の宝といわれる
皇室を女系に変えることがあってはならない」と指摘。一方、「女性の宮家をつくることはいい」と一定の理解を示したが、その場合でも「(旧宮家などの)男系のいわゆる血を持っている男性と結婚して男系の血を守っていくことが皇室の存続にとって大切だ」と強調した。
産経新聞 11月26日(土)21時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000546-san-pol
以上
清朝末期には中国の皇族が1万人くらいいて、ありがたみが全然なかったそうな。
英米欧のグローバルカルトや諜報の皇室廃止プロジェクトは、「皇族の数を減らして廃止」から、「皇族の数を増やして飽和させて廃止」に変えたのかもしれない。
関係なくもない話
平安時代のドレスコード