2025年参議院選挙
テーマは 米国CIAの日本占領・最後の大勝負
右派のトリクルダウン
自民党安倍派、維新、国民民主党、参政党、いずれも竹中平蔵が仕切ってるCIAの下部組織なんですよね。統一教会のカネが流れています。
これ、めっちゃわかりやすい。維新はかいてないけど、日本におけるCIAの序列でもあると思う。

リベラルはこうかな

アメリカはコレ

おさらい:大英帝国とは

国軍と国費を使い他国を侵略し、占領地の資源や資本を既得権益層の名義にし搾取する帝国の形をした「仕組み」。アメリカやハゲタカファンドをはじめとするグローバル企業はその残骸。世界中を食いつぶしてきた。
おさらい:カラー革命とは
冷戦後からの「仕組み」。
グローバルな方々による国家を転覆し乗っ取り。乗っ取りが成功したら、国の中から「合法的」に、国の資産や資源などをグローバルさまに底値でたたき売り、名義替えをして植民地化すること。
SNSと報道を完全に支配し、国民個々に対してエコーチェンバーを作り出し、世論世相をコントロールして成し遂げるのが特徴。
2014年のマイダン・クーデターを楽しげに見物するヌーランド
tobimono2@tobimono2
今更ながら。RFKジュニア「USAIDはCIAの隠れみのであり、2014年には50億ドルを費やしウクライナでカラー革命を煽動した。ヌーランドは、前政権が打倒される1か月前に新政権を選んだ」。
右映像は、2014年のマイダン・クーデターを楽しげに見物するヌーとウクライナ駐在米大使

今更ながら。
RFKジュニア「USAIDはCIAの隠れみのであり、2014年には50億ドルを費やしウクライナでカラー革命を煽動した。ヌーランドは、前政権が打倒される1か月前に新政権を選んだ」。
右映像は、2014年のマイダン・クーデターを楽しげに見物するヌーとウクライナ駐在米大使 pic.twitter.com/Q5MaLuAEW0— tobimono2 (@tobimono2) February 4, 2025
以上
2021年の危機・参政党旋風 「米国CIA」vs「日本」の最後の戦い
アメリカCIA主導のいつものカラー革命。日本にもキタヨ
CIAの支局・自民党安倍派が全滅、集金装置の統一教会も解散、仕方がないので玉木雄一郎を立てたがこれも電池切れ。長い年月とカネをかけて育ててきた工作員たち(河野太郎、茂木敏光、小泉進次郎、三浦瑠麗)は全滅。小池百合子は賞味期限切れ。イルミナティの麻生が見込んだ山尾志桜里もエグすぎてダメだった。安倍派別同部隊の維新は万博の失敗と失政が続いて落城寸前。
しかたがないので、参政党というわけ。このレベルしか駒がないってことは後がないってことやで。

アメリカが、乾坤一擲でものすごいお金と人員をかけて日本を占領しに来てるで。
①「参政党はいいで」
②「参政党はヤバいで」
今、2種類のエコーチェンバーに成功して分断に成功してる。
①は①の情報、②は②の情報しか入ってこない。
テレビは参政党の都合の悪いことを報道しないことで革命に協力してる。
自民党世襲議員さんへ
参政党が伸びてるのは、「トランプはヤバいやつだけど、今の既得権益層をぶっ壊すためにはしかたない」と投票したトランプ旋風と同じ。自民党の世襲が国民をなめきって搾取しすぎた結果なんよ。
有権者はな、仕事をしない野党も一緒にタヒねと思ってるんやで。
肝に銘じてや。
どうでもいいけど、カルトにこういう顔がウケる理由てなんだろう。

「参政党」は、アメリカの工作員を振り分けるフィルター
デビ夫人が参政党支持
わかりやすいなあ。「参政党」は、アメリカの工作員を振り分けるフィルターになるね。

N国の「ミッション」と立花が逮捕されないわけ
なぜ逮捕されないのだろうと思う人は多い。

答えはたぶん、自民党の役に立つからだと思う。
注意深く観察してると、圧勝できる世襲や著名な議員の対抗馬には、N国や石丸は候補者を出さないのね。
N国立花や、石丸党が多数の候補者を立候補させられるのは、「反自民票を割る」というミッションがあり、莫大なカネが出ているのではあるまいか。
この人もそう。わかりやすいよね。

※続きます