30年前の大物議員たち
辻本清美議員「30年近く前、若手の頃、議員会館裏にあった貯水用プールで斉藤さんと水泳していた」

「30年近く前、若手の頃、議員会館裏にあった貯水用プールで斉藤さんと水泳していた」
ここに驚いたわ。
たぶんこれかな。

あの時代だから、ハイレグで泳いでたのかな。
極左からスタート

履歴詐称時代
125@siroiwannko1
またまた高市の「経歴詐称」動画をTV局が流してくれました!
民主党議員の下でリサーチなどを担当してただけなのに、帰国後は「元米連邦議会立法調査官」と名乗る高市早苗、この官職は米国籍しかなれないようですよ



以上

黒い猫やん🐾 れいわ新選組🐈⬛消費税廃止はできるんです@noirgattonero
「米国連邦議会立法調査官」という架空職ではなく国会事務所のインターンcongressional fellowをやってたという話にすり替えようとしてるらしいが、これも有給の仕事で米国の市民権か永住権がないと応募できない。留学生ビザではダメ。応募要項の例>

以上
座り込み
自民党総裁と、最大野党の代表。


約30年前の斉藤鉄夫と野田佳彦
約30年前の斉藤鉄夫と野田佳彦
「自民党との再連立はまた大きな決断」“連立離脱”公明・斉藤代表が出演…「玉木氏はまとめる度量も必要」“野党統一”めぐり立憲・野田代表【日曜報道】

以上
自民党総裁の高市サナエにせよ、公明党代表のテツオにせよ、ネイティブじゃないんですよね。
新党ブームに乗ってできた新進党から、他党にうつってきた外様でいながら代表になったのはすごいですね。
2人とも、世界経済フォーラムのヤンググローバルリーダーに選出されているグローバルの兵隊でもあります。サヴァイブできた理由はそこにあると思う。