2017年皇室外交|スペイン王来日④
皇太子のサッシュはルーマニアのものかあるいは手作り?
本日もお越しいただきありがとうございます。
スペイン王夫妻のための宮中晩餐会。スペインの動画から落としてきました。
日本の報道が意地でも映さなかったナルちゃん。

コメント欄より
でれでれさま、 いつもありがとうございます。 皇太子のサッシュ、本当にスペイン王室からものでしょうか? よく見ると、色の濃淡も、ラインの幅も、スペイン国王や、かつての美智子さんがしているものとは違って見えます。 もしかして、ぱっと見、誤魔化せるように、それらしいものを自前で用意したのでは?
(以上)
日本のサッシュ


こんな感じ。
Sponsored Link
オランダのサッシュ①

2014年オランダ王来日のときのサッシュ。




オランダのサッシュ②
s://en.wikipedia.org/wiki/Sash


スペインのサッシュ①

秋篠宮ご夫妻はこちらの黄色いラインのサッシュ、内親王方は日本のサッシュ。


雅子もそう。

スペインのサッシュ②
位があがると、こちらになるのかな。

これですよね。

Spain’s Crown Prince Felipe, and Princess Letizia, left, wait for the arrival of Russian President Dmitry Medvedev for a gala dinner at the royal palace in Madrid, Monday, March 2, 2009. Medvedev is on a two-day visit to Spain to boost economic and political ties.(AP Photo/Daniel Ochoa de Olza)
美智子も本当はこれをつけなければならないはず。

ナルちゃんのwiki、上記の栄典の部分が根こそぎ削除されているのよね。※注:2017年04月
この前のスペイン王のための晩餐会のナルちゃんのサッシュ、、、あれ??
女性用をつけているのかな??

似たものとしては、これ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sash
ルーマニアの勲章


あるいは、ベルギーの「アフリカンスター勲章」かと思ったら、、、、

これは、植民地だったコンゴのための勲章だったみたいね。コンゴが独立したら使用しなくなったとかかれていると思うから、これではなさげ。
スペインのサッシュ、ほかにもあるのかな。

正しいのはつぎのうち、どれでしょう?
1、ナルちゃんはスペインの女性用のサッシュをしている。

2、ナルちゃんはルーマニアのサッシュをしている

3 下記のスペインの勲章とはちがうけど、でも別のスペインの勲章、サッシュをつけている。

4 自作したものをつけている

さあ、どれ。
2014年オランダ王晩餐会では美智子もナルちゃんもサッシュさせてもらってたけど、今は、、、、アレレの状態。
バーゼルに、小和田と一緒に、いちおうは本物扱いされていたミッチーと徳仁1号か2号か、あるいはねむの木学園に預けられていた浩宮がいるのかも。