⑨ 個人情報や名簿の流出の懸念

自民は選挙協力の見返りに、当選したら公明党に支援者名簿を差し出す約束をし実行してる
「自民は選挙協力の見返りに、公明党に支援者の名簿を差し出す約束をし実行してる」らしいよ。
多分違法なのだろうけど、与党だからまかり通ってしまう恐ろしさ。
というか、支援者に対する裏切りだと思うけど。
それをさりげなく書いてる昨年の参議院選挙の読売の記事があります。
自民党の旧安倍派の小野田紀美さん。ネトウヨ議員の一人です。
公明党の推薦なしに参議院選に当選しましたが、そのときのトラブルを読売が書いてるので、重要な箇所だけ太字にして全文転載します。

※読売新聞オンラインから転載
2022/07/03 05:00
全国で唯一の事実上「推薦拒否」、自公にきしみ
中国山地の盆地に位置する岡山県津山市の集会施設。自民現職の小野田紀美(39)は6月25日夜、約180人の聴衆に切実な思いを打ち明けた。
「私は敵が多い状態です」「『自民党だけで選挙するんじゃろ』と言われた。そうじゃないんです」
小野田が着る赤いポロシャツの背中には「本気」の文字。会場前方には、自民系の地方議員や首長がずらりと並び、「うちの町のイノシシみたいにまっすぐだ」と小野田の行動力を持ち上げる声も飛び出した。ただ、友党・公明党関係者の姿は一切なかった。
全国で唯一、公明の推薦を事実上拒んだ自民候補が小野田だ。両党は今回、党本部主導で行う相互推薦を見送り、各地方組織に推薦の可否判断を委ねた。選挙協力の対象となった43選挙区のうち、岡山だけが整わなかった。
原因は小野田自身にある。今年初め、2016年以降続いてきた相互推薦の見送りの話題が表面化すると、自らのツイッターにこう書き込んだ。
〈政党が違うのですから、選挙は自由にやるのが自然ですよね。公明党さんの推薦見送り検討、共感します。お互いそれぞれ頑張りましょう!ってやつですね!〉
公明と、支持母体の創価学会は当然のごとく、反発した。
小野田と公明・創価学会の関係には以前から、きしみが生じていた。保守的な信条を持つ小野田は、「公明の安全保障政策や憲法改正を巡るスタンスが不満だった」(自民県議)とされる。地元・岡山出身とはいえ、公募候補でしがらみも少ない。
一方、6年前の初陣を支えた公明や創価学会にも小野田に恨みがあった。小野田は当選後、公明が求める選挙応援や支援者名簿の提供などに非協力的だったためだ。
「勝たなきゃダメなんだぞ」。同じ茂木派の先輩で、衆院岡山5区選出の前官房長官、加藤勝信(66)が仲介にあたったが、両者とも首を縦に振らず、公明は岡山での自主投票を決めた。
小野田は公明に代わる新たな支持層も独自に開拓する。ゲーム制作会社勤務の経験を生かし、SNSを積極的に活用し、ツイッターのフォロワーは20万人を超えた。ネット上では、公明と一線を画した小野田を中世フランスの救世主「ジャンヌ・ダルク」に重ね、持ち上げる声もある。
こうした小野田の動きを苦々しく眺めるのが、自らの選挙で公明の協力が欠かせない自民衆院議員たちだ。次の衆院選を見据えれば、組織票を持つ公明との「共存関係」を維持したいのが本音だ。
衆院岡山1区選出の逢沢一郎(68)は6月22日、岡山市内で行われた比例選の公明現職、谷合正明(49)の応援に駆けつけ、支援を呼びかけた。同じ日、小野田が所属する茂木派を率いる自民幹事長の茂木敏充(66)は岡山に入り、県議らに「私の教育不足です」と頭を下げた。自民県連幹部は「今回は特殊事情だ。自公連携の根本は変わらない」と強調する。
「推薦拒否」でメンツをつぶされた創価学会は、立憲民主、国民民主が推薦する無所属新人、黒田晋(58)の支援にカジを切った。
6月22日に玉野市内で行われた黒田の街頭演説には約300人が詰めかけた。陣営が予想した倍の人数で、幹部は「創価学会の後押しがあったのだろう」と解説する。創価学会側からは連日のように、黒田陣営に連絡があり、選挙実務を打ち合わせる。
黒田は4期16年、玉野市長を務めた。選挙戦では自公の推薦を受けたことがある。加藤の義父で元農林水産相、加藤六月の秘書も経験した。公明支持者の取り込みも意識し、黒田は街頭演説で立民や国民には基本的に言及せず、農業政策などを訴えの中心に据える。
小野田は前回、44万票近い票数を得て、次点に10万票を超える大差で圧勝した。
「今回も小野田を簡単に勝たせれば、『公明は不要』との論調が強まりかねない」
公明内ではこんな懸念が広がる。岡山の公明票は10万票前後はあるとされ、昨年の衆院選比例選では約12万4000票を獲得した。小野田の得票数の行方は、今後の自公
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220702-OYT1T50370/
「小野田は当選後、公明が求める選挙応援や支援者名簿の提供などに非協力的だったためだ。」
選挙応援はいいとして、「支援者名簿の提供」ってOKなの?
支援者の方は承知してるの?
ほかの党も似たことをしてるのかな?
これを思い出してしまう。

自民党が差し出した名簿はどこに行くのでしょう。何に使われるのでしょう?
自民党の旧安倍派の票が、ピンポイントで参政党に流れたことと関係あるのでしょうか?
参政党とアメリカ
2024年 共和党の選挙参謀が参政党の神戸フェスに参加
cargo @cargojp
参政党がなぜか選挙直前に米国でロビイスト登録していた件、めくれてきた。
米国で登録を手引きしたのはマット・ブレイナード(トランプをはじめ、マケインやブッシュなど共和党大統領候補らの選挙参謀)というネオコンだった。
登録の目的はなんと「選挙での勝利」
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12918078512.html

以上
参政党の神戸フェスに、トランプやブッシュの選挙参謀が参加。ネオコンが参政党の売り出しにどれだけ本気かがわかります。今度の選挙にも参加してたんでしょうね。こういう人を動かすには、コネとごっつい資金が必要だろうに、カネは誰が出してるんでしょうね。

RFK Jr.米厚生長官「CIAは1947年から1997年に83もの政権を転覆させました」
RFK Jr.米厚生長官「CIAのフロント組織USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命に、50億ドルの資金提供をしました。ネオコンのヌーランドが作ったウクライナ政権はアメリカの政権です。CIAは民主主義なんてしません。CIAは1947年から1997年に83もの政権を転覆させました」
※https://newssharing.net/rfkjr2014
ネオコンとCIAにしたら、安倍ちゃんがアンサツされてダメになったので、参政党を使って日本でクーデターをやるという認識だと思う。
広報会社に命じて仮想敵を作って偽情報を拡散して怒りを煽り、国を守れ、未来の子供たちを守れと国民を煽り戦争に行かせるのです。
戦争になれば、ネオコンの株が上がって大儲け。
それが大英帝国の流れをくむアメリカや組織の主要ビジネスです。
マイクロターゲティング手法・名簿はデーター会社から購入
れいわ星の砂@tf9dMoexOm7mc7o
・・・トランプが選挙でやった「マイクロターゲティング手法」を日本でもやった可能性はあります。

狙われるSNSデータ 民意を操作せよ! |NHK NEWS WEB
cargo @cargojp
・・・ブレイナード本人登場してるし、答え合わせ完了じゃないでしょうか
>代表のマット・ブレイナードさんが見せてくれたのは、米国の有権者のほぼ全員にあたる1億8000万人分の個人情報が入ったデータベース
>ブレイナード氏はこうしたデータを分析して、投票を呼びかけたい有権者層を探し当てる
以上
まずは名簿ありき、データーありきの選挙
「ブレイナード氏はこうしたデータを分析して、投票を呼びかけたい有権者層を探し当てる」
オーガニック、代替医療、自己啓発などの利用者は女性が多く、「自分の頭で考える人たち」で、「いい意味で、世間の常識や政府の情報に懐疑的」「まじめで熱心」「問題にフォーカスを当てて追求する」「こだわりのあることにお金を使うことを惜しまない」「社会や国など公のことを考えてる」人が多い。
その特徴は、統一教会にはまって献金と奉仕に励む信者の特質と被るかもしれない。
そして、関心の対象が、環境や健康から政治に替わると、参政党支持者になるのかもしれない。
関心の対象が、スピリチュアルや宗教に替わると、統一教会のような宗教にはまるかもしれない。
代替医療やセラピーやヒーリング関係の名簿が流出すると、豊田商事の名簿のように高く取引されそう。

参政党の「愛国心」とホメオパシー
JPHAMの理事くどう聖子さんのワークショップ
くどうさんは、2024年衆院選挙の参政党の公認候補で、政治家になろうとしてた方。
長崎の日にワークショップを開催してます。

「参政党は靖国神社にこだわる愛国右翼路線の政党」が看板にしてますね。
ナガサキの日の参政党のスケジュールを見ると、ワークショップに街頭演説がもりもり。長崎の原爆追悼をテーマにしたイベントはなさそう。
街頭演説も予定通りやったらしい。
国を挙げて哀悼する日に、町にでかけて街宣演説=営業活動。「せっかく長崎に来たんだから福岡で」ということなのかもしれませんが、日本人の意識とはどこか違う。

ホメオパシーと参政党
ホメオパシーの大家の由井寅子さんは、自分が創立した会社、協会、学校ぐるみで参政党とつるんでましたね。
再度強調しますが、JPHMA日本ホメオパシー医学協会の理事のまま特定の政党の幹部になり、特定の政党の枠組みの中でホメオパシーの理事や公認ホメオパスがワークショップを開催するのは、由井さんの容認がないと絶対に不可能です。

学校や協会の方向性についてはとやかく言うつもりはないのですが、JPHMA協会の名簿や、クライアントのカルテの記録、ホメオパシージャパンの顧客情報、ホメオパシーの学校の卒業者や在校生の名簿の管理は大丈夫なんかな?
参政党の人らの、法律からも常識からも離脱した発展途上国の反政府ゲリラみたいな言動をみて、一抹の不安が横切りました。
※転載以上
先の選挙では、交差することのない巨大な2つのエコーチェンバーが出現しました。理由がわかりましたね。

余命三年時事日記のじいさんが、余命信者の名簿を某広域暴力団に売りに行ったという掲示板の書き込みを見たことがあります。
余命三年時事日記のじいさんの死去した一週間後に、側近の五十六パパの死去しました。偶然でしょうか。
ネトウヨとは、そういう世界なのである。