2025年8月9日 上皇夫妻、天皇夫妻と愛子様が御所で黙とう

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

上皇夫妻、天皇夫妻と愛子様が御所で黙とう

8月2日 天皇一家 須崎ご調停で静養

 

 

天皇ご一家が6年ぶりに須崎御用邸で静養するため、静岡県下田市を訪れました。先日の地震で津波が観測されたことを受け、出迎えた市民らを気遣われました。

天皇皇后両陛下と愛子さまは1日午後8時半ごろ、特別列車で伊豆急下田駅に到着し、出迎えた市民らと交流されました。

天皇ご一家は最前列に座った市民らと目線を合わせるためにかがんだり、手を振って歓迎に応えながら、先月30日にロシアのカムチャツカ半島付近であった地震による津波について気遣われました。

出迎えた人

「今回の津波に関して被害は大丈夫ですかと、心配のお声掛けをいただいた」

ご一家が須崎御用邸で静養されるのは6年ぶりです。

7月には栃木県の那須御用邸で6日間、静養されていました。

※以上

 

プライベートなお出かけなのに、慰問のような選出があざといですね。

 

お召列車で到着は午後8時。待機していた人たちは創価学会かクライシスアクターではないでしょうか。

 

この人かな。年を取ったなあ。

 

8月6日ヒロシマの日 黙とう

読売 両陛下が静養先の須崎御用邸で、愛子さまは皇居・御所で黙とう…80回目の原爆忌

宮内庁によると、80回目の原爆忌の6日、天皇、皇后両陛下は静養先の須崎御用邸(静岡県下田市)で黙とうされた。

https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250806-OYT1T50063/

 

8月9日ナガサキの日 黙とう

TBS 天皇皇后両陛下と愛子さま「長崎原爆の日」にあたり黙とう 上皇ご夫妻はテレビ中継を見て仙洞御所で 戦後80年

宮内庁はきょう(9日)、戦後80年の「長崎原爆の日」にあたって、天皇皇后両陛下と愛子さまがお住まいの皇居・御所で黙とうされたと発表しました。

また、上皇ご夫妻はお住まいの仙洞御所で、「平和祈念式典」のテレビ中継を見ながら黙とうされたということです。

上皇さまは、▼6月23日の沖縄戦終結の日、▼8月6日の広島原爆の日、▼8月9日の長崎原爆の日、▼8月15日の終戦の日を「忘れてはならない4つの日」としていて、天皇ご一家と上皇ご夫妻はこの4つの日に毎年黙とうされています。

以上

 

静養先や御所で黙とうした天皇一家と上皇夫妻の報道は上がってくるけど、皇嗣一家のことは書かないのが、あざとい。

6月にナルちゃんとマサコが「地方事情視察のため」広島を訪問し平和記念公園で献花。

8月6日はご静養、8月9日は御所でそれぞれ黙とう。

5月と8月のスケジュールを逆にできなかったんかね。

各国大使が参列してるのに、皇族が参列してないのは違和感があったわ。毎年、広島、長崎の平和記念式典の日は、皇族の誰かが現地にいくべきだと思う。特に今年は80年目という節目の年なのだから、天皇夫妻か皇嗣ご夫妻が参列してもよかったと思う。

天皇一家のインスタを開設とか、HPをニューリアルとか、広報ばかりに関心があるみたいだけど、それって、騙すことしか関心がないインチキ政党と変わらない。

改元したら改めてほしいと思う。

 

ニセモノが天皇に即位?