Twitterの代替品
2023年のながれ
① 2023年世界経済フォーラム ダボス会議
「ツイッター禁止や。わしらのためのプラットフォームが必要や。2年以内にサイバー攻撃あるかもしれんな。チャイナ様ラブ」
② Twitter、広告はがしで経営ピンチ
③ 新CEO就任
オーナーも世界経済フォーラム。CEOも世界経済フォーラム。ここは世界経済フォーラムのプラットフォーム。
世界経済フォーラムのディレクターを、新CEOにしたことでイーロンの人気はダダ下がり。
同じく、人気がダダ下がりで株もダダ下がりのmetaのオーナーのザッカーバーグ。
イルミナティの脱力世代のエースのこの二人は、ケージファイトのチャリティー試合をすることに。
人気を回復できるのだろうか?
7月2日 Twitter不具合発生。阿鼻叫喚。
7月6日 このタイミングで、metaのTwitter版がデビュー
もちろん、metaのザッカーバーグも世界経済フォーラム。イーロンと同じく、イルミナティの支配層。
Twitterの不具合は、イーロンがザッカーバーグの新しいプラットフォームのオープンに協力したんかな。それとも、世界経済フォーラムの予告通りのサイバー攻撃だったのかな。
しかしながら、ツイッターの代替はあるのかないのか。
世間の声「#Twitterの代替」より転載
Threads metaのTwitter版
混ぜるな危険
実寸法師(十筆斎)@jissunboshi96
Twitterの代替にインスタ版Twitterとな。どう考えても混ぜるな危険だろ。
以上
見た目は完全に同じだけど・・・・
リスト作成@wtsk_gf12
インスタ版TwitterのThread、現状はTwitterの代替になり得ない
見た目は完全に同じだけど
・フォローしてない人の投稿も流れてくる時系列無視タイムライン
・投稿文字列でサーチできない(🔍はユーザーID検索だけ)
が致命的すぎる。推しの名前とかで探せない。
逆にいえばこれさクリアすれば使える
以上
単体でアカウントは削除不可
Ris鳥の人@ladyRappit
リア充を避けて13年もここに引きこもってるのにこれではTwitterの代替にはならん
軽率に作ってはならない
以上
利用規約が酷い・・・商用利用禁止、投稿コンテンツの二次利用を無償で許可
いのえ門@510@INOE_Mon
#Threads 利用規約読んで
・商用利用禁止(イベントや作品の告知できない)
・投稿コンテンツの二次利用を無償で許可(メタが私の作品を出版できちゃう?)
・投稿コンテンツは自分が権利を持っているもののみ可(二次創作禁止?)
なのかなと気になったので漫画屋さんの私はアカ作成一旦見送ります🙋
以上
楽天ブログが最初の頃は、ブログの著作権は楽天側にあり、という規約を作ってましたね。で、勝手に出版するわけです。後日改めましたが。metaは、そんなビジネスを考えてるんかね。
truth social トランプが作ったSNS.陰謀論者大集合!!
@mizonozomizo
Twitterの代替SNSを色々眺めてきたけど、truth socialが一番よかった。陰謀論者の集まりだから広告出す企業ないし、陰謀論者の集まりだから経営安定してるし、陰謀論者の集まりだから下手にキラキラしてなくて、仕様もほぼTwitter仕様そのままで使いやすい。唯一の欠点は陰謀論者の集まりなことかな。
以上
clubhouse 限界集落化が止まらない
まことぴ@makotopic
ThreadsとかBlueskyとかMastodonとか、Twitterの代替SNS候補としていろんな名前が挙がってるけど、登場した当初は招待コードの奪い合いが起きるなど華々しいデビューを飾ったのに、半年後には完全に過疎ってしまったclubhouseのこともたまには思い出してやってください!
以上
Bluesky 無人の野でつぶやくのは最高!王様の耳はロバの耳!
佐藤ねじ / ブルーパドル@sato_nezi
ツイッター代替の1つ「Bluesky」始めてみましたが、誰もいない空間に投稿してて、一番最初の頃のTwitter感があり最高。つぶやきって、こうだった!
以上
くるっぷ 拡散性は排除、「私だけがいる私の世界」が満喫できそう
87@tremololo
くるっぷ課金して1年以上使い倒してる勢なんですが、くるっぷ、マジで拡散性の排除を前提としてるサービスなので、Twitterの代替にはおすすめしません
UI的に交流も不向きです(これは夏の改修でやりやすくなるかもしれん)
乗換先に名前出るけど、垢作って「違うな…」ってなってる方よく見るので…
以上
やっぱりTwitter 代替は、無いという声が多い
どら@catlikerobot
😿「Twitterの代替サービスを探しましょう」
以上
サイヒ@saihinoti
イーロンの件で「腐敗した政府が倒れても次の政権がもっとマシになると決まったわけではない」を見せつけられた後、Twitterの代替SNS情報で「腐敗した国家から逃げ出した先が理想の楽園に決まってると、どうして思った?」がぶつけられるの、あまりにも夢も希望も無い
以上
瀬尾🍖@Seo_t
結局のところ、自分は知的好奇心でTwitter使ってるし、そういうTLの構築の仕方してきたから、そうい知識の糧になる発信者がいないSNSは代替にならんのよね…つぎに、そもそも論として、閉じた空間よりも開かれたところで発信したいという気持ちが強く、これもまた代替が効かない。ようするに同類だけ集まって、みたいなのは自分が目指すところじゃない感じ…困ったね
以上
寺島壽久/ゲームキャストの中の人@gamecast_blog
Twitterが弱くなってしまったらどうしようと雑談した結果、結局Twitter最高という話になってしまった。
・表現制限が低いSNSで、創作に寄与している
・おすすめタイムラインがあるので知人つながりでは知らせられない人にも情報を出せる
・(良し悪しあるが)権威のない個人はそれまで情報発信できなかったが、それを民主化した
そして、Twitter代替系はどれも「見たいものだけ見る」「クラスタごとに生息区域を分断する」ような作りなので代替にはならない。よってTwitter頑張れ、という結論で終わった。
以上
関宮@sekimiya
フォロワーの間にTwitterの代替サービスみたいな話題が出るたびに「みんな汚染された水で育ったから綺麗な水では生きられないでしょ…????ここで死ぬんじゃなかったのか!?」って困惑してる
以上
corofuwa@corofuwa
でも私がTwitterに求めてるのって「興味がある人達の情報」だけじゃなくて「全く知らないところから突発的に入ってくる情報」が楽しいので、続けてるからそれの代替は直近では無いんだよなぁ
(そんな感じなのでおすすめタブはなんだかんだたのしみながら見てるユーザー)
以上
Daiji@Daiji75
たぶんだけど「Twitterはここがダメ!ダメな所を改善したやつをつくったぞ」ってやつはTwitterの代替にはならないような気がする。
以上
関係ない話
異種だけど同じ柄
Two little friends.. 😊 pic.twitter.com/gBnGLUx0Yr
— Buitengebieden (@buitengebieden) June 30, 2023
かわいいのう。