保守回帰か、改革続行か
有力候補者には名前があった
バチカンの公式アカウントのトップ画像が変わりましたね。

ダークホース的印象を受けましたが、教皇の候補者には名前があったんですね。

でも最有力候補の4人の中にはいなかった。
どういう経緯で票が流れたかが知りたいですね。
保守回帰か、改革続行か
Trad West@trad_west_
教皇レオ14世「最も弱い者 ― 胎児であれ、弱っている老人であれ ― を無視しては、公正な社会を築くことはできない。なぜなら、彼らは神からの賜物だからだ。」 –

以上
Real Political Data@RealPData
私が教皇レオ14世を信頼する理由は、この4枚の写真です

以上
Edward Feser@FeserEdward
教皇レオ14世が伝統的な名前を選び、伝統的な教皇服を着用するという選択は、ベネディクト16世がそうであったように、フランシスコがそうしなかったように、教皇職に従属し、過去との連続性の重要性を理解している人物の、小さいながらも心強い兆候である。

以上
Fr. Martin@BVMConsolatrix
彼はアウグスティノ会の信徒であるため、「レオ」の名を名乗った。レオ13世はアウグスティノ会の信徒から教えを受け、多くのアウグスティノ会の信徒を列福したことから、アウグスティノ会から尊敬されている。また、アウグスティノ会の信心である「善き助言の聖母」のスカプラリオにも多くの特権を与えた。 それは伝統主義とは関係ありません。
以上
𝐓𝐡𝐞 𝐀𝐫𝐭 𝐨𝐟 𝐏𝐮𝐫𝐩𝐨𝐬𝐞 🇺🇸@creation247
教皇レオ14世に関する事実:
• アメリカ人
• アウグスティノ会
• 共和党員登録
• 女性の司祭に反対
• 伝統的な衣装を着る
• 西洋の衰退を公然と批判している
この選択についてどう思いますか?
以上
ローマ教皇は日本の天皇と違い人事権があるから強いよね。
フランチェスコ教皇の路線を引き継ぐのかな。

今の共和党トランプ路線に軌道を変えるのだろうか。

あるいは、CIAの清和会・安倍ちゃんを利用して首相になった後は、さっさと宏池会路線に方向を変えたキッシーのように、保守路線に戻すのだろうか。

一番よい形になりますように。
関係ない話
見送った後はやっぱり しっぽが下がるイヌ。

見送った後はやっぱり
しっぽが下がるイヌ。 pic.twitter.com/NLeUHmvFI9— 秋田犬こゆきと愉快な仲間達 (@kodomo4dog5) May 8, 2025
以上
かわいいのう。