2025年自民党総裁選 マスコミが作る「二極」、

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

マスコミが作る「二極」

世論調査

相変わらず、投票権のある党員党友の数字を出してこないんですよね。

ANN「次の自民党総裁に誰がよいか」

 

日経より

 

共同通信

「自民支持層電話調査で新総裁に誰がふさわしいか尋ねたところ、高市氏が最多の34.4%で、小泉氏29.3%、林氏19.5%と続いた(略)支持政党を「自民党」と答えた1044人の回答を集計した」

 

議員票

 

 

産経新聞

自民党総裁選(10月4日投開票)に向け、共同通信が27、28両日に実施した自民党支持層への電話調査で、次の党総裁に誰がふさわしいかの回答を男女別に見ると、男性は高市早苗氏が最多の40・5%、小泉進次郎氏は25・4%だった。女性は小泉氏が最多の35・6%で、高市氏が24・6%と順位が逆転した。

年代別では、20~70代は高市氏が最多だったが、18、19歳と80歳以上では小泉氏がトップだった。

新しい総裁に最も期待する政策課題に「景気・雇用」と回答した人の39・7%が高市氏を次期総裁にふさわしいとした。「物価高対策」を選んだ人の38・7%は小泉氏を支持した。「外交・安全保障」では高市氏が46・2%で一番多く、林芳正氏が22・1%で続いた。

※転載以上

 

マスコミは、高市、小泉の二極でしか語れない

投票権のある党員党友の数字を出してくれないと、意味ないでしょ。

産経は、関係ない数字、統計を男女や年代別に分散して肝心なことは書かない。何かをごまかしてる。共同もどこも一番肝心な投票権を持つ党員・党友の調査結果を公表してない。

「林はダメだ、勝ち馬に乗ろう」という空気を作る必要があるほど、進次郎とサナエは伸びてないのかな。

予選は、組織票・職域票が決めるから最後まで分からないらしい。

※続きます

 

ニセモノが天皇に即位?