2025年参院選 参政党が共産党の政策のマネをはじめた

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

参政党が共産党の政策のマネをはじめた

最近は、どの政党も「国をどう良くするか」ではなく「有権者をどう騙して選挙に勝つか」ばかり考えているように見える

 

資金力の謎

CDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner

参政党の選挙の異常さはこの小選挙区の候補者数で、日本保守党は5、立憲ですら29が限界なのに全選挙区で45人立ててる。勝ち目がなくても候補者が地域で声を枯らして汗にまみれ握手することが参政党の宣伝になる。往年の共産党の手法なんだけど、赤旗みたいな経済基盤もなしになぜこんな事が可能なのか

 

共産党の政策のマネ

KEN@mGvdSIrhjV66696

あれっ?神谷宗幣は元々国会議員なんかなりたくなかったと言ってなかったか?…なのに今では消費税5%•10%下げる様なの小ちゃな事やりたくて国会議員になった訳ではない!もっと大きな議論する為に国会議員になったって矛盾してない⁉️全く国民目線でない神谷宗幣君😈嘘つき🤥

 

 

 

強調していたのは「中小企業支援」

いさ哲郎 中野区議会議員 日本共産党@isatetsurou

昨日、ウチの宣伝の後に参政党が来ていたので少し演説を聞きました。少し書きます。 強調していたのは「中小企業支援」です。これまでそんなこと言ってなかったと思いますし、そもそもこれ日本共産党が長らく主張していた政策です。大変に驚きました。恐らく優秀なマーケターがいるのでしょう。

選挙中に主張が変わること、支持者さんはどう考えているのか。政策をマーケティングと捉えるなら、中小企業の厳しさ、経済の停滞の影響などには興味が無い、という意味だと僕は思います。

が大変だから消費税減税とインボイス廃止が必要、とも。これもウチの主張ですね。消費税減税については、

参政党が政策として発表する直前に、神谷氏本人が「消費税5%、10%、ちっせえわ」「そんなことの為に政治家になったんじゃない」などの発言をしている動画を見ました。これもマーケティングだろうと考えてます。インボイスについてはどこかで主張していたか知りません。

また、子育て支援のために、月15万円給付、と言っていたのですぐ計算してみました。今年4月時点の15歳までの人口は約1366万人。とすると、月13兆6千6百億円、年間163兆9千2百億円の予算が必要です。これ可能でしょうか。その場のスタッフさんに聞いたところ、国債発行などで賄うと。国債は国の借金ではないのでいくら発行しても大丈夫、というMMT理論の立場を取られるようです。

参政党かれいわか、で迷う人がいるのも納得しました。

この政策にもマーケターの存在を感じました。

ビラを撒いていたスタッフさんの中には今回初めて、という方もいましたが、政策を見て支援されているのか、気になりました。

以上

※続きます。

 

関係ない話

徳川3代将軍 鳳凰図

日本美術史bot@NihonBijutsushi

徳川 家光 とくがわ いえみつ

《鳳凰図》ほうおうず

17世紀前半・江戸時代 紙に墨・掛軸 徳川記念財団

以上

 

 

ニセモノが天皇に即位?