2025年参議院選 電池が切れた扇動者・石丸伸二、立花孝志

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

電池が切れた扇動者

再生の道・石丸伸二 当選者ゼロ、議席ゼロ、

毎日新聞@mainichi

石丸伸二氏が代表の「再生の道」、候補者全員の落選確実 参院選

以上

 

 

石丸氏

「私を含めて、『再生の道』として、できることはしっかり全部できた、と感じます」

「例えば党首討論。それこそ地上波で呼んでいただきたかった。本当にそう思います」

「今回、(東京選挙区の)吉田あやもですが、討論会に呼ばれて出なかった候補者はいません。これは党是というか。方針できっちり定めていました」

「一方で既存の政党、現職の議員でも討論会に出ない。あるいは、それこそ事前の情勢調査で優位な候補者は欠席するというのが、東京だけではなくて全国で頻発しています。討論から逃げる人間を果たして本当に政治家にしていいんだろうか? というのが私の強い疑念であるので」

「そういう意味では、我々ではどうしようもないところではあるんですが、もし出来ることならば、討論会を公明正大に開いていただきたいですし、そこに参加を認めて頂ければなと思った。ないものねだりの範囲です」

以上

 

敗北の原因は、ようは「テレビに出れなかったから」。

でもこれは正しい。

石丸氏が、テレビにでることで「石丸旋風」に信用の裏付けをされ、集票につながった。

今回の参政党もそう。テレビは参政の問題を伝えなかった。あきらかに、「参政党旋風」に協力していた。

 

N国・立花孝志 当選者ゼロ、議席ゼロ

政治家にとって、憎悪されたり非難される以上に致命的なのは、大衆が無関心になってしまうこと。

参政党がひどすぎて話題にもならなかったため、関心が薄くなり消滅した感がありますね。

 

流行らなくなったら終わる政党

TBS『参政党なんて流行りだから入れた人がいる』

TBS『深く考えている人いない』

TBS『ファッション感覚で入れてる』

TBS『石丸現象とおなじで、忘れ去られる』

 

辻元清美さん

「今尖ったことを言うとSNSでウケるんですよ。でも地味でもまともなことを言っていかないとこの国はおかしくなるわけで、尖ったこと合戦のようなことはきちんと終わらせて自分たちの言ってることをじわじわと広めていくしかないと思います」

・・・辻本さんもかつては、芸人的議員で、とがってた人だったんよね。でも、いい具合に枯れてリベラル政治家として生き残れた。

はたして、参政党の議員たちが、飽きられた後に来る淘汰を乗り越えられるだろうか。

 

ニセモノが天皇に即位?