小和田一族がかかわると、汚く汚れていく
やっと世間が認知し始めた

国連大学

天皇皇后両陛下、本日「国連大学50周年記念式典」にご出席。当初、天皇陛下のみのご予定でしたが、急遽雅子さまもご出席に。雅子さまはかつて国連大学によく通われていたのでご出席かなと思っていました。
以上
国連大学がマサコの、や〇部屋になってた可能性
マサコによくにた女性の変な写真が拡散しました。

Will 2016年10月号
内外に蠢く皇室を潰したい勢力(河添恵子氏)
p232~
国連大学本部ビル前で聞いた話
皇室典範に触れた質問が、初めて飛び出してから13年を経た今年3月、国連の女子差別撤廃委員会が日本に関してまとめた最終見解案に、「皇室典範の改正を求める勧告が盛り込まれた」と報じられたのは記憶に新しい。
日本側が抗議して削除を要請したことで、皇室典範に関する記述は消えたが、日本側に提示された最終見解案は、「委員会は既存の差別的な規定に関するこれまでの勧告に、対応がされていないことを遺憾に思う」と前置きし、「特に懸念を有している」として、「皇室典範に男系男子の皇族のみに皇位継承権が継承されるとの規定を有している」と挙げた。その上で、母方の系統に天皇を持つ女系の女子にも「皇位継承が可能となるよう皇室典範を改正すべきだ」と勧告した。
国連と関連づけたくなる、もう一つ別の理由もある。私の脳裏にこびりついて離れない話があるためだ。(中略)創価学会の幹部A氏が、青山通りに面した国連大学本部ビルの前で上を指さしながら、私にこう語った。
「この最上階に雅子さまの執務室がある。裏側に専用エレベーターがあって、誰にも会うことなく部屋まで行かれる。雅子さまは毎日のように、こちらに通われている」
唐突なこの話に、私はおそらくこんな反応をした。
「え? 適応障害でご公務はお休みなのに・・・。毎日こちらで何をされているのでしょう? 確かに雅子さまは、国連大使までされたお父様をとても信頼されているようだけど」
(中略)
ただ、次の言葉にある種のショックを受けた。
「雅子さまの執務室を誰が用意したのか知っている? 池田大作先生だよ」
何か聞いてはいけないことを聞いてしまった、そんな気持ちが私の心を強く支配した。
以来、国連大学本部ビル周辺を通るたびに、この話を思い出すのだが、A氏が嘘を言う理由も考えられない上で、事実をこの目で確かめる術もなく、何より不用意に他言すべきではないと胸に収めていた。ただ、小和田家、東宮が国連や創価学会に近いことは、客観的な報道等からも徐々に知るようになっていく。
2008年6月、ブラジル連邦共和国のバラナ州で行われた日本人移住百周年を慶祝する記念式典に、皇太子さま、副大統領、州知事などの他、「式典委員会からの招聘を受けた池田SGI(創価学会インターナショナル)会長の名代として池田博正SGI副会長が出席したことが「聖教新聞」(同年7月1日号)に報じられている。
また、昨年3月には天皇、皇后両陛下が、国連防災世界会議で来日中の潘 基文(パンギムン)事務総長夫妻と仙台市内で会われたが、皇太子ご夫妻も総長夫妻と東宮御所で面談された。2007年から国連水と衛生に関する諮問委員会(UNSGAB)の名誉総裁となった皇太子さまは、昨年11月にニューヨーク国連大学本部に招かれ、基調講演を行っている。
※転載以上
創価学会の新聞・聖教新聞。ブラジル訪問時、創価学会の大会に参加した皇太子徳仁。

池田大作の息子が同列にならんでいるのがわかります。異教徒どうしの結婚は認めないはず。皇太子徳仁は、創価学会に改宗している疑惑がありますね。
東大、学習院の今
Marie_Anne -メリーアン-@marie_anne_2nd
・東京大学:小和田恒の記念講座を設置

・学習院大学:全学連のトップが在籍

どちらも将来の天皇陛下には相応しくない大学ですね
悠仁親王殿下が進学されなくて本当によかった
以上
やまへ@HYuZ10VUgazSBAt
左翼,福島瑞穂が教授していた,その頃から左翼の巣窟だった
Maokada@zs1tqboMh943816
佳子様が最初に在籍した学科も韓国研修が必修らしく、それも再受験の原因と報じられました。
ミズ@mizhruuuu
人民解放軍オペラを皇太子だった時代に習近平の妻と学習院で鑑賞した陛下。
悠仁様を誑かす女児も仕込み済みだったと思う。
以上
※続きます。
らない。
以上