バーチャル皇太子2017年(前)「第1期から第2期まで、その後は?」
本日もお越しいただきありがとうございます。
2016年に投稿したバーチャル皇太子でしたが、その後、検証がすすみ、徳仁さんには幼少時よりダブルがいたのではという結論にいたりました。愛子さんもダブルがいますが3期にわかれてチームが交代しています。
愛子さんの場合
1 生誕時から2015年12月まで
本物の愛子様のためのダブル―チーム

2015年12月にすり替わります。報道から本物の愛子さまのお姿が消えました。

2 2015年12月から2017年初春まで
影武者影子のための学習院の同級生によるダブルチーム、激ヤセ設定の時期もありました

激ヤセしたのではなく、顔の細いダブルになっただけのことです。
3 2017年3月から
激ヤセ設定を廃した学習院中等科卒業式あたりから金影子のためのダブルのチームになりました。


影子を中心とした、朝鮮耳の北朝鮮系とおもわれる少女によるチーム
美智子の場合
美智子は大きく分けて4期に分かれると思います。
1 正田夫妻の実子テンプルちゃん。
おそらくは死亡したとおもわれ。

2 ご成婚前後 オカメミッチーとヤンキーミッチー
堤康次郎の娘をテンプルちゃんに背乗りさせ、GHQとカトリックと共謀し皇太子妃にするため育てている時期から、ご成婚、徳仁出産、そして第二子流産までの、耳にピアスお多福ガリ股の「パンパン」チーム
ご成婚前のミッチーは2人いました。
ヤンキー顔の、額の生え際のまばらな、細面のミッチー。

そして、オカメ顔、富士額のミッチー

ご成婚したのは、オカメ顔の方です。

せむしの傾向があります。

第二子流産後、長期静養後から姿をけしました。
3 第二子流産後、長身小耳美人のミッチー3号のチーム

身長が大きくかわりました。別人です。

同時期に複数のにている美智子さが確認できます。
※皇室掲示板よりお借りしてます。

4 平成後、大耳のミッチー4号~7号のチーム
堤康次郎、清二さん顔です。

耳が長く大きくなりました。顔の下部についています。


常に複数の美智子さんがいます。

徳仁さんのチームはだいたい2期に分かれているようです。