「失言」レベルのご質問が続く
愛子さん「失言」レベルのご質問
偽愛子さん「被爆した直後も信者の皆さんは浦上天主堂で祈りを捧げられたのですか」
愛子さま「被爆直後も浦上天主堂で祈りを…」天皇ご一家が被爆地長崎を訪問し拝礼 原爆資料館訪問し被爆者と懇談も
※一部抜粋
長崎市・鈴木史朗市長:
愛子さまから「被爆した直後も信者の皆さんは浦上天主堂で祈りを捧げられたのですか」という趣旨のご質問がありました。
私から「信者の皆さんは被爆直後も自ら傷ついていても信仰の心を忘れず、ひたすら神に祈りを捧げたと聞いております」とお答え申し上げました。
地元・長崎の人からは「感激ですね。涙が出てきちゃう」との声が聞かれました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2342d8932f3709e17f38b7f8535086752f5536af
※一部抜粋転載以上
たしか、平和を願う作文書いていたはず
すみっこ @CvKuXe9ldl15244
長崎の原爆資料館で、当時の様子を聞いた愛子様。
「心に傷が残るんですね」だと…どんな思いでそんな事が言えるんだろう!?
優秀とかオーラとか言う前に、人としてどうかと思う。
Aaa@Aaa72558728
なんか外国から来て初めて原爆の資料見て驚いてる人みたいじゃん……
日本人なら義務教育で習うよね?
愛子サマは平和を願う作文書いてたよね?
ましてや天皇一家なんだから毎年毎年祈ってるはずだよね?
なんでそんな「へぇ、初めて知りましたぁー」みたいな感想なんだよ……
erieri@eririnmeg
どうであったとしても、中学時代に書いた(?)広島原爆資料館の作文は全く頭の片隅にも残っていないと言う事になります。
Dolce&Zaffiro@rrysf853
ここには広島の事しか書いてませんから、日本に原爆投下されたのは8月6日だけだと思いこんでる可能性大ですね!
以上
偽愛子さん「交通手段などが寸断されてしまった中で、救援物資とかは…」
ジオラマの前では、山に囲まれた地形ゆえ平地に被害が集中したなどの説明を受け、
「大浦天主堂がそういうことだと…」
「交通手段などが寸断されてしまった中で、救援物資とかは…」
と質問される場面もありました。
![]()
https://news.yahoo.co.jp/articles/2342d8932f3709e17f38b7f8535086752f5536af
戦争と災害を混同してる
jamjan@jamjanvi
新潟とごっちゃごチャになったんでしょうか…
救援物資という…発想が…まるで写真が集まらないなら肖像画と…同じで…こんな事を言い出す皇族と対面させられる被爆高齢者の方がかわいそうになります…
かっぱしゃん@nkapashan
あのね、自然災害じゃないの!救援物資って!戦争真っ只中!
ako@k4Duyzor1VawRv7
戦時中なのに自然災害と勘違い?
これは流石に各メディアも取り繕うのが大変なのでは?
以上
愛子さんのご両親の認識
常にマサコが真ん中。誰が天皇なのかわからない。

65にもなってまるっきり勉強していない
MACH5@MACHGO174414
天皇陛下に至っては「差別があったんですね」って・・・65にもなってまるっきり勉強していないじゃないの。事前勉強としては、永井隆著「この子を残して」を読むべきだし、加藤剛が主演した「この子を残して」という映画も見るべき。せめてそれくらいはしようよ。
elephantsyoga@elephants_yoga
まさかとは思ってたけど、今年の8月6日に須崎で静養してたの、本人たち、ほんとうに、ちっとも、ナルヒト氏までも問題だと思ってないんだ。。。
以上
毎年やってくる終戦記念日、原爆投下の日、そのたびに当時の惨禍を学ぶはず。
本人がアホでも、側近が台本を作成すればいいのに、ナルもマサコも傲慢なのでそれをしないから、いつも恥をかく。
22歳にもなる娘の事を吾子(あこ)と言う
…も一つ貼ってもよろしゅうおますか…(•́✧•̀●)??
これ昨年の歌会始の御歌(みうた=皇后の和歌)
22歳にもなる娘の事を吾子(あこ)と言って出しているのも衝撃的だったし、いつまで経っても家族第一なんだという感想を持ちました。「深き念ひ」らしいですよ👀

以上
これも、本人が歌を詠めないなら、その道の大家に添削してもらえばいいのに、日本語が中後半端な創価学会員の側近にさせるからこうなる。
この三人に必要なのは、何をやっても一般人以下という正確な自己評価と、他人の力が必要だという自覚と、最終判断は識者に任せるという謙虚さだけど、ナルもマサコもアイコも宮内庁職員をはじめとする日本人を見下すので、それができない。
マサコがやってきてからこうだった。歴代のマサコがこうだった。アイコもそう。
これからも、そうだと思う。
単身行動でご帰宅
ハウステンボス行かなかったんだなwwww
まだ休みやんwwww
佳子様の真似か??w

以上
これも貴重な無修正のお写真ですね。

愛子さんとしては、ミッション終了なんでしょうかね。
慰霊の旅=家族旅行+広報ロケ
平成後期、上皇夫妻が「国内旅行+広報活動」として考え出したのが「慰霊の旅」でした。

国内外の好きな場所を指定して「お成り」になり、献花して黙とう、それだけです。
神と直接向き合い国民と国の繁栄を依願する祭祀とは違います。
自己満足とニュース報道に乗せる写真や映像を撮影するロケです。
今後、ナルちゃん夫妻も、真似をし続けるでしょう。
※続きます。




