まろこ@nekomarosalon
6月27日
接種後酷い皮膚炎の方を施術したらこんなんなってしまいました😢
彼此4ヶ月この状態で痒くて痛くて眠れません
病院に行き感染症ではないことはわかりましたが何しても治りません
人混みに行く度に毒の粉が飛んできてチクチク凄く痛い

体感的にエクソソームがありますね
薬や多くの植物にアレルギーがあるため普段から健康には異常に気をつけてますがシェディングでこの状態に😭
薬が一切使えないため、炎症に火が付き手に負えない状態に
567初期から情報発信していましたがまさかシェディングでここまでなるとは自分でも驚きでした
6月29日
海水浴の前

海水浴1日目


しみて泣く程痛かったけど日光浴しながら5分×3回海に浸かりました
海から出てから逆にかなり痒く赤くなり発疹が増えてしまいました
6月30日
朝起きるとお腹はまだ酷いのですが比較的軽い肘の内側が1度の海水浴で激変!!
夜も良く眠れました
海の偉大さに感謝✨
#シェディング #解毒

7月1日
海水浴に行き午後から39.5度まで熱が上がり頭痛目眩吐き気で苦しみました。
今日ようやく37度代に下がりました
ヒートショックプロテイン?

体はしんどいけど酷かったお腹の皮膚炎が劇的改善しています。
痒み痛みも全くなくなりました
腕の方は、お腹同様に痒み痛みは消えたままです
熱が出たので海には一回しか行けてないけどこの激変ぶりに我ながら驚きを隠せません
ちなみに私は傷でもなんでも治りが異常に早いですw
他の方の海水療法を見ると複数回で改善報告に向かっていますね
(管理人)
昨日のテレビ欄より
解毒させたくないのが明白ですね!!

@hRBekcC7vvkpvOP
まろこさん!お疲れさまです🍵
好転反応高熱やはりでしたが、お腹周り良くなってますね!
腕の発疹は、体幹部分みたいに高熱でないと思うので海水汲んできてタオルやガーゼで浸しまくれば改善していくと思います😊🌊
ちょっと大変かもだけどまた
海水浴→高熱デトックス💦
浄化してみて下さい🙏
まろこ@nekomarosalon
解毒しまくりでしんどいけどもうこれからは良くなるしかないと信じられるので、海に行って本当に良かったです!
ありがとう🙏
@Naritasan41
もう少し患部がふやけるまで浸かっていると
効果が更に増しますよ、コツかもです👍
@13SwziLdFDQmHSF
昔から 潮湯治 といって海水に浸かるのは皮膚だけでなくいろんな病気を癒す。と言われてます
@naotan1577
良くなって良かったですね。
砂も解毒作用ありますよ。
不毛布団ちゃん非接種@fumou_buton 6月29日
あ。
海水浴が何故 解毒に良いかわかった気がする
海水浴始めてから痩せたような気がしたけど、痩せたんじゃなくて“浮腫みが無くなった”
それも血行が〜とか栄養が〜じゃなくて、皮膚から浸透圧で直接水分が出てる
浮腫の水分と一緒に毒が出てるので解毒出来て当たり前
しかしこの世界の創造主はすごい仕組みを思いついたものだと思う。
生き物の身体に塩水を流し、海水と真水を豊富に与えた。
体表に水分と共に毒を蓄え、体液よりも塩分濃度の高い海水浴時に浸透圧の力で放出
一方、細胞はその生き物に最適な塩分濃度で海水から新鮮な水分を取り込む
血液のミネラルバランスは海水と酷似していると聞くが、皮膚に海水が染み込むと言う事は、血管内の血液に影響を与えてもおかしくない気がする
今まで「何故海水は人間の体液より3倍も濃い濃度なんだろう?」と思っていたが、この解毒の仕組みを考えると塩分濃度に差を持たせる事は理にかなっている
淡水魚の病気治療には塩水浴が用いられることが多い🐟
これも体表に蓄えた毒を水分と共に排出するため、病気の症状が改善されるのだと思う
逆に海水魚は淡水を病気治療に用いる🐠
海の生き物は、その時の身体に最適な塩分濃度の水を求めて移動しているのかもしれない
海水と淡水、奥が深い
ちなみに私が推奨しているのは塩水浴でもマグネシウム風呂でもなく“海水浴”です💡
海水と同じだけの浸透圧を得るには300Lのお風呂に10キロの塩を入れなければ3.4%の塩分濃度にはなりません
毎日10キロの塩を消費していたら破産しますし、1日で蛇口が錆びるのでやめて下さい😅
塩やマグネシウムは家で使えるので手軽でいいのですが、天然の海水は回復スピードが違います(体感では10倍位効く)
なのでマグネシウムも塩も試してダメだったという方も、是非海水浴を一度試していただきたいなと思います😃
沖縄には無料ビーチも沢山あるので遊びに来てくださいね
@holaitasha
だから、汗をかくことが大事なんですね
今は、エアコンで常に快適にして、汗かくことを避けるように誘導するCMが多いけど、それもまた不健康への道に誘導されてるんでしょうね
太陽に当たることが悪いことと思わされているように
不毛布団ちゃん非接種@fumou_buton
そうなんですよね!!皮膚の近くに毒を溜めて、本来であれば汗で流れるものを、汗をかけなくなってきているから浮腫んできてしまうのだと思います💡
汗をかく元気のある人はどんどん汗で出し、それでも足りない時に海水浴がいいのだと思います😊
@seijiakach
毎日サーフィンしてたらアトピーが治ったという話は聞いたことありますね
日光浴などの複合要因かもしれないですが
不毛布団ちゃん非接種@fumou_buton
今私が現在進行形で治しているところ
https://twitter.com/fumou_buton/status/1672560113574633474
なので、アトピーへの効果は自信持ってあると言えます😃
楽しみながらだと1時間や2時間すぐなので海のレジャーは良いですよね💡
@WGz1kXjarUADN9c
石鹸ではなく天然塩で身体を洗うお医者さんのお話、思い出しました。
不毛布団ちゃん非接種
@fumou_buton
お塩をスクラブにして使っている方もいらっしゃいますよね😊
お塩は人間の身体に一番合っているのだと思います
※https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12811094920.htmlより
鯨の母子さん
Una ballena jorobada con su cría…
El arte de la naturaleza pic.twitter.com/BVbOcSPeO3
— Arte y libros. (@Arteymas_) July 9, 2023