転載|母校の変容に驚愕した件⑱夏の音フェス化した2025年参院選挙

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

転載|⑱夏の音フェス化した2025年参院選挙

海外が介入し、広告会社が若い層を誘導し、参政党に投票させた可能性

2025/08/21

朝日新聞オンライン

海外からの選挙介入はあったのか? SNSに痕跡、他国の事例と酷似

聞き手・小村田義之

7月の参院選で、SNSを通じて海外から選挙介入があったのではないかとの懸念が広まりました。今のところ真相は不明ですが、X(旧ツイッター)は選挙中に複数のアカウントを凍結しています。何が起き、どこまで疑いがあるのでしょうか。情報戦に詳しい中曽根平和研究所の大澤淳さんに聞きました。

※一部転載 

 

 

ロシアからの介入の可能性

――7月の参院選で、偽情報などを意図的に拡散し、人びとの意識に働きかける影響工作が海外からあったと思いますか。

Xが凍結したアカウント、情報機関の関与は?

米シンクタンク『アトランティック・カウンシル』の分析グループが『親ロシア派の影響工作に利用されている』と指摘したアカウントです。欧州連合(EU)が接続を禁止しているロシアの政府系メディア『スプートニク』の発信との関連性が高いこともわかっています。

これらが今回、特定の政党の投稿や政権批判をSNS上で拡散し、増幅させていたデータがあります。現時点で技術的に関係を特定はできませんが、欧米で確認された影響工作の例と酷似しています。断定はできませんが、他国の情報機関の関与が強く疑われると私は考えています」

朝日新聞オンライン「海外からの選挙介入はあったのか?(2025/08/21)」

 

 

参政党からロシア語のペーパーカンパニーに支出

Masa@masanews3

参政党からロシア語のペーパーカンパニーに支出あり

やっぱり参政党ってロシアと繋がっているよね。。

※拡大します

※拡大します

以上

 

 

ドイツでSNSの動画による選挙運動が工作で増幅され、無名の候補が予備選でトップに

 ――欧米で確認された選挙への影響工作の事例はどのようなものがありますか。

「この1年に限ってみても、2024年11月のルーマニアの大統領選挙と25年2月のドイツの総選挙で影響工作が確認されています。ルーマニアでは、SNSの動画による選挙運動が工作で増幅され、無名の候補が予備選でトップになりました

ドイツでは、今回の日本と同じようなボットアカウントによる排外主義的な政党を推す投稿の増幅が観測されています」

朝日新聞オンライン「海外からの選挙介入はあったのか?(2025/08/21)」

 

これでしょうか。

この数日後、ドイツの本部でガサ入れがあり、武器が発見されて逮捕されたそうな。

 

特定の政党に言及したトレンドが、参院選の公示日に約13倍に跳ね上がっています

 ――どうやって投稿を拡散させるのですか。

「『ボット』と呼ばれる自動投稿プログラムが使われます。特定のインフルエンサーの発信をボットが自動的にリポスト(再投稿)して拡散するのです。ボットをチューニング(調整)し、たとえば極右的な主張に『いいね』を押すよう指示を出すこともできます」

「実際、私の調べでは、特定の政党に言及したトレンドが、参院選の公示日に約13倍に跳ね上がっています。これは通常の動きではありえず、機械的な工作があったと言えます」

 ――本当に人びとの関心が高まってそうなった可能性はないですか。

「トレンドが急激すぎます。凍結されたインフルエンサーの投稿を調べたところ、複数のボットが1分間に約10件も再投稿しています。こうしてトレンドの上位に押し上げ、多くの人が投稿を見るようになり、さらに人びとが拡散することで増幅していきます」

朝日新聞オンライン「海外からの選挙介入はあったのか?(2025/08/21)」

 

TIKTOKで流れてきたから参政党支持に

 

 

おかしなアカウント→フォロワーが神谷

 

愛子天皇派のアカウント

 

参謀ブレイナード氏

 ――海外情報機関が、特定の政党と何らかの結びつきがあるということですか。

「そこまではわかりませんが、物理的な関係を築く必要はありません。政党やインフルエンサーの意図はどうあれ、狙いに沿うような投稿が拡散され、インフルエンサーの収入は増え、怒りをあおり極端な主張を訴える政党が勢力を伸ばせば工作は成功なのです」

朝日新聞オンライン「海外からの選挙介入はあったのか?(2025/08/21)」

 

トランプの選挙参謀だったブレイナードさん「データを分析して、投票を呼びかけたい有権者層を探し当てる」

狙われるSNSデータ 民意を操作せよ! |NHK NEWS WEB

代表のマット・ブレイナードさんが見せてくれたのは、アメリカの有権者のほぼ全員にあたる1億8000万人分の個人情報が入ったデータベース。

データ会社から購入したもので、1人当たり最大で500項目も網羅されています。住所や氏名に加えて支持政党や過去の投票行動、それに、料理をするかや、銃を所有しているか、はたまた、何色のどの車に乗っているかなど、驚くほど詳細なデータが記録されていました。

ブレイナード氏はこうしたデータを分析して、投票を呼びかけたい有権者層を探し当てるといいます。

例えば「ピックアップトラックを所有する白人男性」をターゲットとします。ピックアップトラックに乗っている人は、ハンティングが趣味で、銃規制に反対、愛国心が強い傾向があるといいます。

このため、銃規制には消極的なトランプ大統領の支持者になり得る可能性が高いという理由からです。

以上

 

 

ブレイナード氏が参政党の参謀に

2024年8月10日 参政党フェス

一番左がブレイナード氏

 

 

外国語でもAiによる投稿が可能

 ――海外からの影響工作で今後注意すべき点は。

「生成AI(人工知能)の深化によって影響工作は容易になりました。日本の情報空間は言語の壁で守られていましたが、今は日本語が分からなくても、生成AIを使って自然な日本語の文章が作れます。文字だけでなく、動画や音声も本物と区別がつかない質の偽物が作れるようになりました。

さらに、『マイクロターゲティング』と言いますが、工作対象の趣味・嗜好(しこう)・閲覧傾向をもとに、個々人にカスタマイズした偽情報を送り込む影響工作も可能になっています。影響工作は安全保障問題として考えることが必要になっています」

朝日新聞オンライン「海外からの選挙介入はあったのか?(2025/08/21)」

 

 

日本語がおかしな投稿が目立ちました

 

 

こんな偏見されたのに初めてだわ

 

 

会話がなりたたない

「改憲なんかされたら戦争いくのは男なんだよ?」

参政党支持者:「女に行かせるの?」

 

Aiによるものだったら、納得がいく。

 

 

祭りが終わると、みな日常に戻ってくる

参政党は10万人いた党員が800人に激減、熊本は7割が離党

 

 

参政党を離党した8000人「狂気の集団だった」

 

 

党員が激減した理由の一つに、参政党に合流していた幸福の科学や統一教会のメンバーが選挙後に離党したという説もあります。

 

宗教だった

政治団体にこの発想はない

 

 

しかし、名簿・個人情報は広告会社の手に渡った

 

スピ系の界隈は大丈夫かな?

洗脳脱出できただろうか?

※関連記事 母校の変容に驚愕した件①~ ホメオパシーと参政党

※転載以上

 

ニセモノが天皇に即位?