TICAD(アフリカ開発会議)とメガソーラーの意味
TICAD(アフリカ開発会議)
2019年 第七回 安倍ちゃん時代

2025年 首相はゲル、議長はキッシー

ゲルから皆様へ「ウィンウィンの関係を」
【解説】TICAD閉幕 日本の対アフリカ戦略は“質で勝負” その舞台裏は…
豊富な天然資源と急増する人口により、急速な経済成長が見込まれるアフリカ。世界各国が投資の拡大を競い、日本企業の進出も年々広がりを見せている。
20日から3日間開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)には、アフリカ49か国が参加。
石破首相はインド洋とアフリカを結ぶ新たな経済圏構想を提起。アフリカと日本の経済連携を強化し、日本企業の進出を後押しする考えを示した。
「ウィンウィンの関係をこれからさらに発展させたい。インド洋を囲む国々とともにアフリカの域内統合や産業発展に貢献していきたい」(石破首相)
https://news.ntv.co.jp/category/politics/a740e9523b45491085389df7be70659d
※転載以上
日本国内は貧困化してるのに、海外にばらまいて、と、批判的な声もあるのですが、民間の投資であって税金を使うプロジェクトではありません。
アフリカの第二のホームタウン


以上
しかし、いつもの通り、どんでん返しになると思う。
※続きます。