TIME誌「岸田首相は軍事大国を目指してる」
へなへなキッシー。
へなへなきっしー。なよなよキッシー。喧嘩ができないキッシー。交渉もできないキッシー。安倍ちゃんにいじめられ続け手柄は横取りされ続けたキッシー。
脅しにすぐに屈するキッシー。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

いいえ、お断りします、が言えないキッシーは、外資や他派閥の言いなり。そんなキッシーに対して「ふがいない」と歯噛みする国民は多いのだけど、英米様は違う役割を演じてほしいらしい。
TIME「軍事大国化が「日本の選択」
共同通信
米誌タイムは10日までに、岸田文雄首相を表紙に掲載した次号(12日発売)の内容を一部公開しました。「日本の選択」と題し、岸田氏が「長年の平和主義を捨て去り、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」と紹介しました。
https://nordot.app/1029128826551780247?c=39550187727945729
転載以上
買いかぶりすぎやって。キッシーにそんな根性ないって。英米様はキッシーをヒットラーみたいなキャラにしたがってる。それをかわすにはキッシーは笑いを取るしかない。
G7広島ではドリフターズを範とし、首脳陣に盥が落ちてくる仕掛けで歓迎、寄りかかると倒れる壁、キッシーは派手に転んで登場、基調演説では鼻くそをほじくって派手に放屁、これくらはしてほしい。

頑張れキッシー。
世間の声
奥州初老カメラ小僧@SHaruhito
日本の政治家がタイム誌の表紙になると、何故か『焦臭い(きなくさい)』感じがする。
参考:太平洋戦争が始まった1941年タイム誌表紙になった日本人
松岡洋右・東条英機・山本五十六
以上
Master Yoda 昭和の税制が最強@JediOrder634
米国「軍事費増やしてウチ武器買え。旧式だが我慢しろ」
岸田「かしこまりワンワン」
米国「軍事大国化は日本自身の選択であり米国は関係無い。仮に紛争になろうと日本自身の責任だ」
岸田「ワンワ…わふっ?!」
以上
この道は見たことがある道
EUのエライおばちゃん「ウクライナ国民は自由と民主主義のために死ぬ覚悟をしてる」
ウクライナ人「?????」

そして、ネオコンの無制限セールが始まったのだった。
世界報道「日本は軍事大国になる道を選んだ!」
日本人「?????」
そして、ネオコンのセールが始まるのかもしれない。
英国王戴冠式における記念コンサート。これはその暗示なんかね。
戦火に逃げまとうひとたち

死神のコスプレが横断。暗殺予告か?

二国間同盟のふりすらしなくなったアメリカさま
バイデン大統領G7広島を欠席か?
G7広島サミットは広島出身のキッシーには一世一代のレガシーになるサミット。仕込みのために世界のあちこち走り回り金を撒いてきた。その広島G7に、バイデン来ないらしいで。
アメリカさまがデフォルト寸前。連邦政府の借入限度額である「債務上限」の引き上げるかどうかでもめている。出来なければデフォルト。
バイデンさん「(債務上限問題が)解決するまでここにとどまる」

バイデン大統領は、オンライン参加もあり得るらしい。
マツノン官房長官
「バイデン米国大統領の記者会見におけるやり取りについては知ってるけど、他国の内政問題はノーコメントや。米国政府からは、何も言ってきてないで」

何のためのG7なのか
ウクライナ情勢を巡り、新たな対ロシア制裁などを議題とする方針で、政府関係者は「バイデン大統領が来ないと成立しない」と危機感を示しています(共同通信)
バイデンのダブルはいっぱいいるだからさ、誰かをよこしなさいよ。広島とワシントンに同時にバイデンが2人いたって、今の時代誰も驚かないよ。
どうしてもこないなら、しゃーないから、ゲストで来る韓国大統領を入れて、日韓独仏伊加英のG7でいいかもね。迫力ないけど。