皇室 徳仁天皇の万博開催スピーチ

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

徳仁天皇の万博開催スピーチ

言葉に詰まったナルちゃん

体調大丈夫か?

ナルちゃんは、指が長いから徳仁3号だと思う。

 

雅子は令和の改元後から出てきた難波芸人マサコ。右の人ね。

 

呂律が回っていなかったナルちゃん

鯨尺@kusuno_k1

4月12日

>大阪・関西万博開会式

天皇陛下のお言葉

陛下、体調大丈夫かしら

 

以上

 

なかなか原稿を仕舞えないナルちゃん

 

以上

 

大丈夫なのか???

 

オリジナルの動画

最初からナルちゃんの声がぶれてますね

「喜ばしく思います」「ここ大阪は」などの語尾が、地声になってる。NHKのアナウンサー教育では、語尾をNで丸めるらしい。皇族はスピーチのトレーニングを受けてるはずなんですが、この時のなるちゃんは、油断して語尾が地声になってる。

ドモリがでているのは、

1:50 「アジアではじめて万博博覧会がカイ、、、サイされ・・・」

2:08 「月の石を見たり、ワイヤレステレフォンでの通話を楽しんだりして、当時の最新の技術に、おどらいた(驚いた)こと」

 

【速報】天皇陛下が大阪・関西万博開会式でお言葉「子どもたちが世界の国や地域、人々への理解を深め、未来の社会について考えることを願っています」

 

12日午後、天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻の出席の下、13日から開幕する大阪・関西万博の開会式が行われ、天皇陛下がお言葉を述べられました。

天皇皇后両陛下と大阪・関西万博名誉総裁の秋篠宮さま、紀子さまは、午後2時から始まった大阪・関西万博の開会式に臨まれました。 万博会場内のホールで行われた開会式には、およそ1500人が出席し、石破首相らによる挨拶などの後、天皇陛下が大阪・関西万博の開会にあたり、お言葉を述べられました。

 

【天皇陛下お言葉】

2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」が、世界の多くの国・地域と国際機関の参加を得て、ここ大阪市・夢洲を舞台に開催されることを誠に喜ばしく思います。 この博覧会のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」です。「大阪・関西万博」を契機として、世界の人々が、自分自身だけでなく、周りの人々の「いのち」や、自然界の中で生かされている様々な「いのち」も尊重して、持続する未来を共に創り上げていくことを希望します。

ここ大阪は、1970年にアジアで初めて万国博覧会が開催された地です。当時10歳だった私は、博覧会の会場を何度か訪れ、様々な国のパビリオンを巡って、世界の人々との触れ合いを実感するとともに、月の石を見たり、ワイヤレス・テレホンでの通話を楽しんだりして、当時の最新の技術に驚いたことなどを今でもよく覚えています。

今回の博覧会を通じて、子どもたちが世界の国や地域、人々への理解を深め、次世代の技術や、SDGsの達成に向けた世界の取組などにも触れることにより、未来の社会について考えることを願っています。 ここに、2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」の開会を祝し、大きな成功を収めることをお祈りいたします。

また、大阪・関西万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまが開会アクションを行いました。 大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、いよいよ、あす4月13日から開幕します。 大阪・夢洲で10月13日までの半年間開催され、158の国と地域、7つの国際機関が参加します。 (2025年4月12日放送)

以上

 

「当時の最新の技術に驚いたこと」を「当時の最新の技術に、おどらいた」と発音してますが、舌の巻き方がなんか外人っぽい。

徳仁3号は、中国系なのかもしれない。

ナルちゃんとは関係ないけど、

3:09 (ナルちゃんのスピーチの後、司会の女性が)「ここで、2025年」のところで声がひっくり返ってるのが、素人かあるいは外人っぽいのが大阪万博らしいといえば大阪万博らしいクオリティ。

 

開会アクション

03:31~司会「これから大阪万博名誉総裁を務める・・・」

 

 

 

そして、前代未聞のひどい万博が始まったのです。

 

関係ない話

ここは、オーストラリア

 

以上

 

ニセモノが天皇に即位?