本日は紀元節・皇紀2681年

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

本日は紀元節・皇紀2681年

本日もお越しいただきありがとうございます。

※徹夜明けで半分寝ながら書いてたら、Twitterでもブログでも、皇紀間違ってた。めちゃ恥ずかしい。

本日は紀元節

めでたいのう

皇紀2681年。日本国は、まだまだ続くよ!

 

神武天皇

神武天皇で検索するとイラストがいっぱい出てきます。どれも素敵だけど、いらすとやさんの神武天皇さんが可愛いくて、シンプル。いらすとやさんの神武天皇さんが、実像に一番近い感じがする。

 

神武天皇さん。後年、「武仁」とおくりなされましたが、宮崎県生まれの九州男児で、本名は、神日本磐余彦天皇(かむやまといわれびのみこと)。

古代の日本の言葉と古代ヘブライ語や風習が、似ているをこえて、同じであることは、よく指摘されていますね。同祖論というやつです。

大昔の文献や歌は、ヘブライ語でもよめて、日本語でもよめて、それぞれ詩として完成されているものが多く、人知をこえてますね。

何度かにわけて、大陸からユダヤ系方々の移民したようです。旧約聖書の士師みたいな霊能者が引率してやってきたんでしょう。

人口500万くらいだったころに、50万人の大陸からの移民があり、弥生時代が始まったと聞いています。

 

ヘブル語としての解釈

「カム・ヤマト・イワレ・ビコ・スメラ・ミコト」という呼び名は、日本語としてはこれといった意味がない。しかし、ヨセフ・アイデルバーグはこれにヘブル語解釈を施した。もし若干の訛りを考慮し、これをヘブル語として解釈すると、「サマリヤの王、ヤハウェのヘブル民族の高尚な創設者」という意味として読むことが可能だとしたのである

https://nihonjintoseisho.com/blog001/2018/03/05/japan-and-israel-3/

 

「摂政関白」とか「征夷大将軍」みたいな感じで、個人の名前ではなさそう。

狭野という名前もつたわってますので、こっちが普段の呼び名としては、普段の呼び名だったのかも。長兄の、五瀬(いつせ)と並べても違和感ないし。

 

三本足の金色の霊鵄は、正統なる皇統男子には、欠かせないアイテム

 

神武さんよりはるか後年、天平のころ、眉目秀麗で碧眼だった聖徳太子には、超ブサイクなイトコいました。御名を蜂子皇子。父上が天皇だったので、当然、皇位継承権を持っていました。政変がおこり父帝が倒れた後、仏教に帰依し出家して無抵抗主義を表明。その後、東北に逃亡して修験道の開祖となるくらいですから、蜂子皇子さんは、聖徳太子と同じく霊能者だったんでしょう。この蜂子皇子の羽黒山の開山のおりには、金色の霊鵄があらわれ導いたらしい。ピンチの時に現れるらしい金の霊鵄は、天皇家の家系に伝わる高貴な霊かなにかだとおもう。

神武さんは、4兄弟の末子で、15歳で太子に。とありますから、昔は末子相続だった時代があったのね。ブラジルでは今でも末子が家を継ぎ親の面倒を見るらしい。物質より霊のほうに重きを置いていた時代でしたから、家系の物質は末子が相続し、長子はシャーマンになり、家系の霊的な何かを相続していた時代があったと思われ。

神武天皇76年、3月11日、崩御。

享年は127歳。『古事記』では137歳。

近代人とくらべて長寿なので、「存在自体が嘘っぱちや」という人もいますが、モーゼは120歳、その後継者のヨショアは110歳でなくなっています。昔の人は100歳越えは当たり前だったらしい。さらに、メソポタミア時代の中東の遺跡の人骨を調べたら、平均寿命が140歳くらいだったらしいから、徐々に寿命が減っていった結果、神武天皇の時代において、享年127歳ってのは、普通じゃないでしょうか。

さて、三本足の金色の霊鵄さん。本物の文仁親王や、本物の悠仁親王のところにも、顕現しているのだろうか。というか、顕現しててほしい。

今、皇統が、めっちゃ危機なので、助けに来てね。

 

ニセモノが天皇に即位?