ロシア内乱 終わったらしい
ナオキ@ZiHUpwREbac0UTZ
いいですか、落ち着いて聞いてください。あなたが一晩眠っている間に、プリゴジン氏はベラルーシへ亡命しワグネル中心の反乱部隊はモスクワへの前進を止め撤退を開始しました。つまり、プリゴジンの乱は終わりました。

以上
BBC
BBC News Japan@bbcnewsjapan
「ワグネル」プリゴジン氏、モスクワへの前進中止を発表 ベラルーシ大統領が仲介とロシア報道

ロシアの雇い兵組織「ワグネル」創設者のプリゴジン氏は24日夜、「流血を避けるため」、ワグネル部隊によるモスクワへの前進を中止したと発表しました
国営メディアによると、プリゴジン氏はベラルーシへ向かい、ロシア政府は同氏を不起訴にする方針。今日の行動に参加した兵も訴追しないとのことです
以上
現地では
タマホイ🎶🍃🗻🧷@Tamama0306
プリゴジン、ワグネルについて、このBGMと煽り口調に対して流れる映像が銃撃戦もなく座って会話して、住民が戦車と記念撮影してるの最高にコント



ワグネルを説得する市民

以上
そのころ日本では・・・・・
い で の@後北条氏領民@ideno1111
ロシア「ワグネルがロシア国内で武装蜂起」
ウクライナ「ワグネルがロシア国内で武装蜂起」
アメリカ「ワグネルがロシア国内で武装蜂起」
EU「ワグネルがロシア国内で武装蜂起」
日本「見て下さい、この大きなカニ」

以上
報道とは何か?
だいず:紫グラ@daizu1977
ちょい怖いのが、Twitterが生活の一部みたいなうちらは当たり前のようにワグネルの乱とロシア情勢を眺めていて、TVしか見てない人は全く報道されず知らないで過ごしてるわけよ。なんだろうこの情報の壁。
以上
公共報道とは何か?
ふふふ@huhuhuahahadayo
というか、モスクワ陥落とかプリゴジン率いるワグネルがクーデターだとかこんな歴史的世界情勢の中、年に1回見るかわからん年間13000円もぼったくってるNHK様は全然このロシア情勢報じないし、BBCニュースの方が最新情報を伝えていて有能なので、ほんと偉そうに公共放送を名乗らないで欲しい…。
以上
報道側の事情
こなたま(CV:渡辺久美子)@MyoyoShinnyo
国内TVメディアがワグネルのモスクワ電撃戦について何も報じてない? それはたぶんプリゴジンの卒業アルバムや卒業文集の入手に手間取ってるせい
以上
今後の日本
Dr.ナイフ@knife900
いろんな人が言ってるけど、昨夜のロシア情勢を世界が注目する中、NHKはじめ日本の各放送局は、予定通りのバラエティやアニメを流してました。Twitterや海外メディアでしか情報を取れなかったのは厳しかった。長い間、政権忖度に慣らされて、日本のテレビは報道力が無くなってしまったのでは?
以上
ワクチソによる民族浄化も進んでます。
愚民化政策(民はおろかに保て)ではなく、非民化政策(国民を人間ではないとみなす)や、無民化政策(日本人のいない世界)にアセンションしたのかもしれない。
関係ない話
こういう人と暮らしたい
