サマーズの正体
宮内庁 愛子さま担当の職員2人増員を要求 インスタなど広報費予算も約2倍に 来年度予算の概算要求
宮内庁は来年度予算の概算要求の内容を発表し、インスタグラムなどでの情報発信強化のために、広報費用に、倍増となる約5300万円を盛り込むことや、公的活動を広げられている愛子さまを支える職員を増員する方針を明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d995f9e79891790fb42b0acb3d6d9ae78b841f7b/images/000
あの人ら、皇位継承と選挙と混同してるのね。
斎藤・参政党方式で人気を上げて声を大きくして過去を上書きし、アホを扇動すれば何とかなると思ってるのが痛い。
日本は大嫌いだし、公務はめんどくさい、人気がないのはわかってる。だから、プロパガンダに頼ろう、大衆を騙せるプロを雇えばいい、というのがいかにもカルト、北朝鮮的ですね。
リアルな愛子さん支持者がどれだけいるのか
異様に数字は高いです。中の人が忖度してるからでしょう。

軽々と論破されてますが・・・・・・

妄想もすごい

サマーズの正体
① AIの可能性
サマーズと言われてる愛子天皇派ですが、結構、AIの投稿が多いのかなと思う。
この分野には詳しくないのですが、トランプ支持者のアカウントの投稿の内容がつじつまが合わないことで話題になってました。誰もが知ってることを知らないので、会話になってないんですね。
アイコ派の投稿は、こういう感じで生成されたアカウントと投稿が多いんと違うかな。もともとクラウドワークスで募集をかけ雇っていた形跡があった。それだと足がつくからAIに切り替えたのかも AIの投稿実例を紹介してますね。
2021年の記事です
AIが書いたツイートを見分けられるか?ELYZA Digestの開発背景
2021年8月27日 10:00
さて、ELYZAのアカウントをフォローしている皆さまの中で、最近のツイートの文面に違和感を感じた方はいらっしゃいますでしょうか?
実は7月に投稿した一部の要約ツイートは人ではなく、弊社が開発した文章要約AIが投稿内容を作成していたんです!実際にAIが作成した投稿を以下に羅列していきます。
インプットに限界があるから、投稿はできても会話ができない。

② 国外の外人 翻訳機を使った投稿
翻訳機を使ったような日本語ですね。こういうのが異様に多いです。

タイ語なんですね。

リアルな応援団は年齢層が高い

加工修正編集に時間がかかったからだと思うけどね。
リアルな世界で現場に駆けつけてる「サマーズ」は年齢が高いんですね。
創価の第一世代、第二世代の婦人部っぽい。
たまき@vmuUD3xsL7CHAjr
愛子さまラブ♥のうちわ三選

せんか@pzOsMe3dpmYl7ek

以上
リアルな数字は、880人
リアルな愛子天皇派は、この数字なんでしょうね署名運動の署名数とほぼ同じだと指摘されていました。

「国民の大多数が愛子天皇を支持」なんてマスコミが作った嘘なんですよ。分母を創価学会に絞れば好き勝手に数字は作れる。
沿道で奉迎する人たちを見ても若い人が少ないし人数も少ない。AIに頼り始めたということは、愛子支持の人数が、ほとんどいないってことです。それは、国家転覆と皇統簒奪に失敗したと同じ意味を持ちます。
しかし、880人という数字は興味深いですね。余命三年時事日記の弁護士大量懲戒請求に応じた人の人数(約900人)とほぼ重なるんです。
そして、オウムが事件を起こした後、脱会せずに残った人数ともほぼ重なります

統一教会や参政党も、この人数は逃げ遅れるんだろうなと思う。