本日は、イルミナティの創立記念日、そして、ナルちゃんが天皇になった日、令和が始まる日。
20190501 新天皇陛下が即位、令和に改元 皇居で剣璽等承継・朝見の儀
https://jp.reuters.com/article/reiwa-idJPKCN1S62RO
[東京 1日 ロイター] – 皇太子さまが1日、新天皇に即位した。天皇陛下は4月30日に皇室典範の特例法に基づき退位され、上皇さまとなった。天皇の退位は1817年の光格天皇以来202年ぶりで、憲政史上初めて。元号は1日午前零時に平成から令和に改元された。
新天皇陛下は59歳、名前は徳仁(なるひと)。新皇后の雅子さまは55歳。秋篠宮さま(53)が皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)に就かれ、2位は秋篠宮さまの長男の悠仁(ひさひと)さま(12)、3位が上皇さまの弟の常陸宮さま(83)となった。
新天皇陛下は1日午前、「剣璽等承継の儀」(けんじとうしょうけいのぎ)と「即位後朝見の儀」に臨まれる。
即位後の重要儀式である剣璽等継承の儀は、同日午前10時半から皇居・宮殿「松の間」で執り行われ、皇位のしるしとされる「三種の神器」のうち、剣と璽(勾玉)を受け継ぐ。
以上
雅子は、皇后じゃないし、立后会議してないでしょ。
美智子もそうですが、雅子も、皇室典範上では、皇太子妃でもないのよね。皇室会議で審議されないまま、勝手にマスコミがリークし、記者会見を開いてしまった事実婚ですから。
紀子様はプリンセス・キコと表記されてきたけど、海外では、長い間、正田美智子、小和田雅子と表記されてきたし。
美智子も雅子も、天皇、皇太子の、私的な妻という立ち位置でしたからね。
※「皇太子徳仁と、妻の小和田雅子」

※「明仁天皇のツマ、正田美智子」

昭和天皇のサッシュをつけてきたと思われる、美智子4号。幅が太いので男性用ではというご指摘を戴きました。もし疑惑通りなら、いい根性をしています。

美智子は、最後は、サッシュもさせてもらえなくなりました。

サッシュをさせてもらえないというのは、ナルちゃんもそうなんですが、
ベルギー王の晩餐会でも、サッシュなし

トンガ王家の即位式でも、皇太子徳仁は、サッシュなし、

雅子は通訳付きで衣装かぶり。まさに日本の恥です。稲荷顔の雅子は7代目になるのかな。しかし、同じ命式を共有するからかもしれませんが、外務省に入省し、後日参事官になり殺害された上司と不倫していたという小和田雅子1号から今の雅子まで、歴代の雅子で、まともな人間はいませんでした。

この2人、即位式とそれにともなう饗宴はどうするんでしょうね。
歴代の皇后が受け継いできたティアラはつけてくるのでしょうか。
歴代の皇太子妃が受け継いできたティアラは、どうしたのでしょうか。
注目ですね。
退位式の秋篠宮様御一家が気になる。もっとアップで見たい。もしかして、紀子さんが、でかい、のではなく、秋篠さんが、小さいのかな。

本物がお帰りになったのかなと期待しているのですが。ぬか喜びかもしれませんが、しかし、頑として写しませんでしたね。
バルコニーでの、おてふりに期待したいと思います。
長いので別けます。