下剋上が続く
本日もお越しいただきありがとうございます。欧州の強豪相手に金星を挙げるアジア系のチーム
サウジアラビア2-1アルゼンチン(世界第三位)
日本2-1ドイツ
イラン2-0ウェールズ
しかし、サウジも日本も、次の試合で敗北してしまいました。
よく似た勝ち方をし、よく似た負け方をしてます。
そして、モロッコが大金星を上げました。
モロッコ2-0ベルギー(世界第二位)
【ジャイキリ】モロッコ、世界2位ベルギーを撃破で24年ぶり1勝
世界ランク22位のモロッコが同2位のベルギーに2-0で勝利。格上相手の金星が目立つ今大会で、また“下剋上”が起きた。モロッコは1998年のフランス大会以来、24年ぶりのW杯1勝。
https://news.livedoor.com/article/detail/23275372/
モロッコ代表の金星に沸いたサポーター、ベルギー首都で一部が暴徒化
サッカーキング@SoccerKingJP
モロッコ代表の金星に沸いたサポーター、ベルギー首都で一部が暴徒化
■編集部より
「暴動を受け、警察は首都ブリュッセルの一部を封鎖し、放水や催眠ガスなどで鎮圧しなければならない事態となったようです」
報道の見出しを見ると、誤解するのですが、試合結果に納得がいかないベルギー人サポーターが暴動を起こしたのではなく、金星に沸いたモロッコ系のファンが暴動化し、催涙ガスが使われたそうな。

移民を大量に受け入れた結果でもあるんですが、複雑ですなあ。
日本が決勝トーナメントに進むには・・・
ドイツ0-0スペイン と引き分けましたので、
① 日本がスペインに勝つ
② 日本がスペインと引き分け、ドイツがコスタリカに勝ち、得失点差などの争いで勝つ
③ 日本がスペインと引き分け、ドイツがコスタリカに引き分けること
政治や歴史が影を落とす試合
カタールへの抗議

カタールへの抗議に対する抗議

11月30日に、イランvsアメリカ という震えるほど半端ないカードが実現してます。

モロッコ勝利、嬉しかったらしい
うひょーーーーーーーーーー

一国民としては、「観戦後のお掃除」という啓蒙が、他国にも広がってるので、決勝Tにすすめなくてもいいんと違うかな、と思う。