神戸新聞「117の教訓が能登で生きたか?」
神戸新聞「117の教訓 能登で生きたか?」
生き残った側の課題は多い
今朝の「神戸新聞」一面。見出しに怒りにも似た思いがこもっている
以上
能登半島地震で同じ光景
三浦誠・赤旗社会部長@redbear2014
阪神淡路大震災から29年。私は名古屋の支局からバイクで当日のうちに神戸へ入りました。住宅が倒壊し長田区では火災。被災者は食料もなく、断水でトイレは使えず。新神戸駅前の川で洗濯や水汲みをする人もいました。能登半島地震で同じ光景が報告されています。政府は教訓を生かさなかったのか。
以上
29年経って、なにが変わったのだろう。
阪神淡路大震災時の避難所。29年経って、なにが変わったのだろう。国の不作為。自民党の不作為。国策としての棄民。
以上
被災者の状況はほとんど変えられてない
阪神大震災のとき私は東京に居たので、神戸在住の親を探しに来て、大阪の天保山から三宮まで船→バイク便乗→徒歩で神戸に入った。その際いくつかの避難所で見た光景と、今の能登の避難所が似てて衝撃的だ。29年前の神戸と同じく床に雑魚寝でトイレ不足とゴミ。私たちはいったい何をしてたんかと思う。
あんな経験したのに、29年も経つのに、次から次へと災害は起きるのに、被災者の状況はほとんど変えられてない。ホンマどうかしてるわ。こんな恥ずかしいことないわと思うわ。
以上
くろねこ珈琲 奥能登の自家焙煎@kuronekocoffee1
避難所は寒かろうと石油ストーブを大量に頂きました。ありがとうございます!が、そのまま封を切らずに何日も置かれています。何故なら「灯油がないから」……。ご厚意を活かしきれず大変申し訳ありません………。
プレジデントオンライン
「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来
「いつの間にか、だれも責任を取らないかたちで、なんとなく、見捨てたことになっていくのではないか。見捨てたことへの後ろめたさもないままに、なし崩しに、予算も人もモノも出さないし、出せない。
そうした未来は、そう遠くはないだろう」
無能な政治家
平気で嘘をつく
石川県知事「元日から24時間知事室に滞在して適時適切に指示を決裁していた」
烏賀陽(うがや)弘道@ugaya
馳浩君よ。ご覧の通り、元旦は東京にいた、と自分で書いてるじゃないか。なにが元旦から県庁にいただ、嘘つきめ。卑怯にも程がある。
以上
議員「街頭で募金を呼びかけ(キリっ)」→国民「ちがう、政治家がやるべきことは、それじゃない」
静岡県の細野モナオ
いつもの進次郎
東海聖@mjnTTcTBmf1oyYT
小泉進次郎「良いかい?坊や、おじさんは歳費と政治資金団体からの献金で年収は2億と資産は3億あるから貴様の金など1mmも興味はない。しかし、憲法改正の際に総理大臣となって国民人気の爆上げが必要だからこうして人気取りをしてるんだよ。さぁ坊や、募金するフリでもいいからしておくれ。」
以上
政治家が劣化したのは、多くの人が認めるところ。
予算1兆円 「使途限定されず」「国会監視届かず」に戦慄する
今日の『東京新聞』一面トップ、「能登地震と同じく1月に発生した阪神淡路大震災の時は、補正編成したぞ」との重要な指摘。これ、めちゃくちゃ重要。
以上
予算1兆円 「使途限定されず」「国会監視届かず」・・・・恐ろしい。いつもの「中抜きするあいつら」が、群がってくるのではあるまいか。
ただ、キッシー政権をかばうわけではないけど、こんかいの震災の備蓄の貧しさのみならず、世界から非難を浴びた原発の処理水の放水についてもそうなんですが、予算をつけても中抜きし続けて何もしてこなかったのは、清和会(安倍派)なんですね。宏池会・キッシーではないです。
わかってる人はわかってるので、支持率がちょっと上がったのだと思う。