皇室|自民、女性皇族の皇籍保持案に異論出ず

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

自民、女性皇族の皇籍保持案に異論出ず

皇族の数の確保策

有識者会議がやってる「皇族の数の確保策」といっても、必要なのは行事に参加する皇族コンパニオンではなく、皇位継承を持つ親王の数なんやけどね。今までは、出してくる案が、まず皇族利権=女系天皇・女性宮家ありきで、ずれてる場合が多かった。

 

3月18日 皇族確保策として女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持する案を議論し、異論は出なかった

共同通信

自民党は18日の安定的な皇位継承の確保に関する懇談会で、皇族確保策として女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持する案を議論し、異論は出なかった。

※https://news.yahoo.co.jp/articles/2833ba15976fb9a87cb07ead7750eccbce82a47a

 

ここだけ読むと、自民党は、女性宮家に近い案を考えてるのかと思ってぎょっとするんですが、2月28日の衆院予算委員会分科会での答弁では、しっかり「女性皇族配偶者には皇族の身分は与えない」とクギを刺してるんですね。これは、結婚後も皇族で居続けようとする女性皇族たちに対する警告ではあるまいか。

 

2月28日 女性皇族配偶者に皇族身分与えられなくても「憲法抵触せず」内閣法制局、女性皇籍保持案で

産経

内閣法制局は28日の衆院予算委員会分科会で、皇族数の確保策を巡り、女性皇族の配偶者に皇族身分が与えられなくても、「夫婦が同等の権利を有する」とした憲法24条に抵触しないとの見解を示した。政府有識者会議が報告書で提起した「女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持する」案に関する木村陽一第1部長の答弁。

木村第1部長は、憲法24条は婚姻や家族の関係について両性の平等を定め、権利の共有に不平等な扱いを禁じたものだと指摘。「皇族の身分で配偶者と差異が生じたとしても問題となるものではない」と述べた。

立憲民主党の馬淵澄夫氏は配偶者や子への皇族身分の付与についても議論するよう求めたが、林芳正官房長官は「政府としては有識者会議の報告書を尊重している」と語った。

皇室典範は「皇族女子は、天皇および皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる」と定めている。

https://www.sankei.com/article/20240228-HVMBFFCGHJJ4BHYYESZD3K6IUE/

 

内閣法制局は28日の衆院予算委員会分科会で、皇族数の確保策を巡り、女性皇族の配偶者に皇族身分が与えられなくても、「夫婦が同等の権利を有する」とした憲法24条に抵触しないとの見解を示した

・・・・皇族女性が仮に親王以外の男性と結婚した場合、配偶者を皇族にはしない、とクギを刺したんやね。

 

立憲民主党の馬淵澄夫氏は配偶者や子への皇族身分の付与についても議論するよう求めたが、林芳正官房長官は「政府としては有識者会議の報告書を尊重している」

・・・・自民党は「女性宮家」「結婚した女性皇族が引き続き皇族で居続ける」という案は除外してるということだよね?

しかしながら、記事の編集一つで印象操作されてしまうわけで・・・・・再び18日の記事では・・・。

 

3月18日 自民懇談会「結婚後も女性皇族の身分保持」案に概ね賛同

産経【速報】自民懇談会「結婚後も女性皇族の身分保持」案に概ね賛同 2回目の会合開催

3月18日

自民党は18日、「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」の会合を開き、政府の有識者会議が令和3年に取りまとめた報告書のうち、内親王・女王が婚姻後も皇族の身分を保持できる案について議論した。一部の野党が創設を目指す前例のない「女性宮家」という文言は用いられなかった。残る旧皇族の男系男子の復帰案などは次回以降に協議する。

昨年11月以来となる会合の冒頭、会長を務める麻生太郎副総裁は「皇室の在り方は国家の根幹をなす、極めて重要な課題だ。静かな環境の中で議論を深めたい」と強調した。

この日は出席者から有識者会議の報告書を高く評価する声が相次いだ。自民としていつ結論を得るかについて、同懇談会の事務局長を務める木原誠二幹事長代理は会合終了後、記者団に「適切な時期にしっかりとまとめたい」と述べるにとどめた。

女性皇族の婚姻後の身分をめぐっては、皇室にとどまり当主となる「女性宮家」創設を重視する論点整理を立憲民主党がまとめているただ、木原氏は記者団に「有識者会議の報告書には(女性宮家という言葉が)入っていない。そういう前提で話をした」と説明した。

男系男子の復帰案をより重視する自民内では「女性宮家」について、伝統的な男系継承を根底から覆す「女系天皇」の誕生を後押ししかねないといった懸念が根強い。

このため、女性皇族の婚姻後の身分に関しては「女性宮家を認めるにしても一代限り」「女性皇族の夫や子は皇位継承権を持たないことを明記すべきだ」などの声が上がる。婚姻後の女性皇族が皇籍と戸籍両方を持つ案もあるが、いずれも法制面など課題は少なくない。(内藤慎二)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2833ba15976fb9a87cb07ead7750eccbce82a47a

 

「内親王・女王が婚姻後も皇族の身分を保持できる案について議論した」「結婚後も女性皇族の身分保持案に概ね賛同」

「残る旧皇族の男系男子の復帰案などは次回以降に協議する」

・・・・さまざまな意見を危機論議しましたというアリバイ作りかな。

 

同懇談会の事務局長を務める木原誠二幹事長代理

・・・・木原さん(賢いほう)が仕切ってるんやね。

 

立憲民主「結婚した女性皇族が皇室にとどまり当主となる「女性宮家」創設を重視する論点整理をまとめている」

木原氏「有識者会議の報告書には(女性宮家という言葉が)入っていない。そういう前提で話をした」

・・・・数の関係で自民案が決まるのは想定内だけど、問題はその自民党だと思う。

 

「女性皇族の婚姻後の身分に関しては「女性宮家を認めるにしても一代限り」「女性皇族の夫や子は皇位継承権を持たないことを明記すべきだ」などの声が上がる。婚姻後の女性皇族が皇籍と戸籍両方を持つ案もあるが、いずれも法制面など課題は少なくない」

・・・・「いずれも法制面など課題は少なくない」じゃない。不可能や。夫と子供たちに対する歳費を税金で払うのか、夫と子供たちにSPはつけるのか、どこに住むのか、どこで線引きするのか。

女性皇族が婚姻後も皇族であり続ける案は、結局「異論はないが」「論議した結果」「今回は見送る」んとちがうかな。そうあってほしいと思う。

 

座長が麻生だからこんな案がでるんやろうか

麻生太郎の実妹は三笠宮信子妃殿下。似てますね。

2人の女王がおられますが、右の長女さんは麻生顔ですね。京都で事実婚の相手と同棲してるらしい。

父宮の薨去後、「自分が宮家の党首になる」とかのたまわって、皇室と一般企業とは違う、先代の意思でどうにかなるもんではないと非難を浴び顰蹙を買いました。

参議院が「上級国民用生活保護世帯」なら、平民と結婚した後も皇族を続ける女性皇族は、「ロイヤル版生活保護」。一般国民の基本的人権と自由は欲しい皇族特権も欲しいなんて厚かましすぎて正気を疑う。麻生さんの姪御さんたちは卑しいのう。

野党が必死になるのは、皇統男系男子との婚活が全滅した愛子さんのためだろうね。

 

自民党は今後、政府有識者会議が示した残りの2つの案を議論してまとめる

自民党は今後、政府有識者会議が示した残りの2つの案「養子縁組を可能とし、皇統に属する男系の男子を皇族とする」「皇統に属する男系の男子を法律により直接皇族とする」の2案について議論し意見をとりまとめる見通し

https://fnn.jp/articles/-/672682

 

・・・・・これだけでいいじゃん。賢いほうの木原さん、こっちが本命だよね?

 

愛子様になりすましている正体不明の女どもを早く追い出してくれ。愛子様を偽物とすり替えたことはみんな知ってる。いずれは民間人になるというから辛抱してるだけ。皇族に残るなどとんでもない。

 

どうせ、愛子様になりすましすり替わった女どもは、ロスチャイルドの系統の女だろう。

Jロスチャイルド亡きあと、キャサリンさんが消息不明だから、愛子に賭けてるかね。必死やね。

「外人工作員が皇族になりすまし皇統簒奪」は反逆罪、クーデターやからな。極刑やで。

神風よ吹け!

 

関係ない話

独裁国家ロシアで見られる恐ろしい投票所の様子

 

ニセモノが天皇に即位?