皇室|雅子さま「御養蚕納の儀」締めくくり

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

養蚕関係の雅子の公務

本日もお越しいただきありがとうございます。

コロナのせいで、皇族の公務がストップしていますね。

捏造パンデミックのせいで、立皇嗣の儀ものびのびになってますね。早くちゃっちゃと終わらせてほしいなあ。眞子様と小室のご婚約の内定の取り消しと白紙化、の発表を待ってるんですけど、やっぱりあれかしら。今度の解散選挙で、創価があぽーんするまで、お預けなのかな。

そしてこちら、雅子の話題。

7月10日 雅子さま「御養蚕納の儀」蚕の飼育作業の締めくくり(20/07/10)

雅子さま「御養蚕納の儀」蚕の飼育作業の締めくくり(20/07/10)

※https://www.youtube.com/watch?v=BGRs6J15Uyk

皇后さまが皇居で今年の蚕の飼育作業を締めくくる儀式「御養蚕納の儀」に臨まれました。

皇居での蚕の飼育は明治時代以降の皇后が代々引き継いでいて、5月から皇后さまは蚕に桑の葉を与える「ご給桑」などに初めて取り組まれてきました。10日は午前10時前に皇居に入り、取れた生糸を神前に供える御養蚕納の儀に臨まれました。

Sponsored Link




宮内庁によりますと、今年は新型コロナウイルスへの対策で、泊まり込みで飼育する職員を1人に減らしていました。また、育てる品種は日本の古来種である「小石丸」のみに絞り、30キロほどの繭を収穫したということです。

※転載以上

①女子アナ「皇居で御養蚕納の儀」

今回も変なニュースでしたね、

 

②映像は、蚕に葉っぱをあげる「5月」のもの ナレーションは儀式についてのうんちく

ナレーションが延々続きます。

 

③雅子の車列 皇居半蔵門午前10時前

 

④手を振る雅子

 

⑤半蔵門へ 皇居半蔵門午前10時前

 

⑥再び「5月」の蚕関係の映像 蚕の餌やり

 

⑦「5月」の蚕の餌やり映像が続く

 

⑧いきなり、収穫した生糸

そして一度も、今回の蚕がらみの雅子の映像はなく、いきなり、収穫した生糸。

 

ここで、終わり。

ナレーションが続き、結局、雅子の肉声はなし。

今回の、7月の「お蚕さんの締めくくりの映像」は、なし。

2002年以来、一度も会見も、インタビューもされない雅子様。

国民は、雅子様の「ハーバート大卒」の教養と知性が現れる立派な内容のお言葉を賜りたいのに、2002年以来、お声もお言葉も拝聴することができないのは、実に残念。

なぜ、ご優秀なキャリアウーマンだった雅子様は、2002年以後、一度も会見もなさらず、国民へのビデオメッセージの録画撮影の報道を見送っておられるのだろう。

さらには、ハーバート大学を卒業し、外務省では「通訳」もこなされていたという雅子様。なぜ、一度も、ハイレベルな英語のスピーチや、王族との英語の会話を聞かせてくださらないのだろう。とても残念だ。

実は英語も、日本語も満足に話せないが、朝鮮語は堪能という説があるが、本当臭いのがブラックすぎ。

初期のころの釣書には、語学に、朝鮮語、も含まれていたとか。

https://archive.is/7eHnm

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.php?res=2887376

“コーマプスムニダ!(ありがとう)” Name 名無し 19/07/03(水)22:55 ID:Kn4rIKI. No.2887754

◾『女性自身緊急増刊 永久保存版1993年6月30日号 雅子妃誕生愛「決断」のすべて!』

p.170ページより引用

また中学の卒業文集では、好きな歌を「自分で三味線ひきながら

歌うのが最高」と書いたり、担任の先生に贈った文集では、

スキー教室に行く途中に学んだハングル語で

“コーマプスムニダ!(ありがとう)”と恩師に感謝の気持ちを

綴るなど、チャメっけのほうもたっぷりの雅子さまだ。

転載以上

 

毎年のお誕生日における、公開映像にすら、肉声もメッセージも省かれている。

実にフシギダナー。

 

5月に蚕に餌をあげていたのは、わかった。

5月の蚕の餌やり報道映像の、職員さんや雅子に黒いくっきりした輪郭があるのは、きれいに見せるための修正であり、別のスタジオで撮影されたものを、張り付けたものではないと思いたい。

 

顔のパーツが顔の下半分にずれ込んでいるようにみえたり、目と眉毛の位置が低すぎ、耳の位置が高すぎるように感じるのは、気のせいだろう。

はっぱを上げている別人に、雅子の顔を書いているとか、貼っているとかではあるまい。多分。

 

目元や眉毛が、不自然なのは、照明とメイクのせいに違いない、きっと。

雅子様のマスクに枠がついているのも、照明のせいに違いない。きっと。

ともあれ、7月の「御養蚕の儀」の締めをしたのかどうかは、この報道では、はっきりとは、わからない内容だった。

 

5月の「初の蚕の公務」も変でしたね

「初の蚕の飼育」ニュースは、3部構成になっていました。

 

1部 乗車したマスクの雅子(0:00~0:11)

会釈する雅子。去っていく車。

 

2部、公務の説明 2017年の美智子の御養蚕始の儀(0:12~0:29)

 

美智子の作業の映像 これは衣装からみて2017年のもの

 

3部 一部と同じ映像をリピート。

再び、車中の雅子(0:30~0:37)一部のものと同じ映像を使っている。

 

会釈する雅子。去っていく雅子を乗せた車。

ここで終わる。

 

報道「「お掃立て」と呼ばれる作業をされたということです。」

されたということです、、、伝聞ですか??

公務してないんじゃないの?

そういう声が多かったのでしょう。

別の日に、いそいそと出てきて、「はっぱを上げる公務」が報道されました。

 

 

気になるのが、7月10日の当日の東京の天気

「10日は午前10時前に皇居に入り、取れた生糸を神前に供える御養蚕納の儀に臨まれました。」

7月10日午前10時前 東京半蔵門

 

過去の天気、7月

https://weather.goo.ne.jp/past/662/20200700/

当日は、前日から雨が続いていたのね。お昼にやんだのかな。

10時といえば、まだ雨が降っている時間帯だと思うけど、雨が降ってるなか半蔵門をくぐった風には見えないけどなあ。小雨でも、雨が降れば車体に水滴がつきますよね。

 

曇っている感じだなあ。地面もそんなに濡れていない感じ。

警備のかた、雨が降ってたら、雨合羽切るんじゃないのかなあ。

不思議だなあ。

 

ニセモノが天皇に即位?