皇室 すべては彬子女王の「度が過ぎる我儘」が原因

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

すべては彬子女王の「度が過ぎる我儘」が原因

しつこいようですが、三笠宮家の今の当主は二代目(になるはずだった故若宮)の未亡人・信子妃殿下です。

 

宮家の当主の親王が薨去した場合、未亡人のお妃が当主になります。

お妃が薨去され、お世継ぎの皇族男子がいない場合は廃宮になります。

秩父宮家、高松宮家、桂宮家などの宮家がそうやって廃宮になりました。

なぜ、三笠宮家だけが例外なのでしょうか?

 

三笠宮家の場合、初代の崇仁親王が薨去したあとは、百合子妃殿下が当主でしたが妃殿下も薨去しました。

 

跡取りの若宮寛仁親王が2代目になるはずでしたが、寛仁親王殿下はすでに薨去されています。この場合、寛仁親王殿下の未亡人の信子妃殿下が当主になります。

そして跡取りになる親王がいませんので、信子さまが薨去されたら廃宮になります。

それが皇室典範が定めているルールです。

 

しかし、寛仁親王が薨去したあと、長女の彬子女王が、自分が宮家の当主になると言い張り、宮邸を占領し正当な当主である母宮妃を追い出したのです。

天皇も宮家も、親王、王にしか継承権はありません。

彬子女王こそ宮邸から出ていくべきなのです。彬子女王がどうしても立ち退かないというのなら、警察、機動隊をだして排除するべきでしょう。なぜやらないのでしょうか。

 

噂では、彬子さんの事実婚の相手が平民(らしい)。

それが事実なら、彬子女王としては、平民と結婚すると皇籍から除外されるから結婚はしたくない。ずっと皇族でいるために独身でいたいのかもしれない。

宮家の女性当主になって彼氏と宮邸で暮らしたいのかもしれない。

「金足りないから増やしてクレ」

「経費は税金でよろしく」

そういう「思い」しか見えてこない。

彬子女王は、あまりに我儘すぎます。

政府や宮内庁、信子妃の兄の麻生太郎議員に抗議しましょう。

 

※政府官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

※宮内庁 ご意見・ご感想

https://www.kunaicho.go.jp/page/contact/

ニセモノが天皇に即位?