クリエイターの現場 100万人の外交官より1人の漫画家

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

100万人の外交官より1人の漫画家

鳥山明氏、3月1日に急性硬膜下血腫のため逝去

 

リベラルシオン紙 追悼

 

ドラゴンボールがフランスに与えた夢と希望

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

パリの“アニメストリート”にあるグッズショップでは、ドラゴンボールのコーナが常設されています。

この店では、ドラゴンボール関連の商品の売り上げがトップだということです。

鳥山明さんの訃報を受けて、店にはドラゴンボールファンが集まっていました。

ドラゴンボールのファン

「ドラゴンボールは私の人生そのものです。ユーモア、格闘、あの世界観はとてもポジティブです」

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

>ジャック・グレナ氏は衝撃的な一言を述べている。

「この当時、アングレームではまだ日本人に賞を与える習慣がなかったのです。」

実際の話、まだまだ日本人をはじめとするアジア人に対して大きな差別感情があったフランスでは、アジア人に賞を渡す考え自体存在していなかったことは容易に想像がつく。

しかし、この受賞を皮切りに、2015年に大友克洋氏、2019年に高橋留美子氏がグランプリを受賞することができた。これも、グランプリではなかったものの、 鳥山明氏 が日本人として初めて賞を取ったことが大きな一歩となっているのは間違いない。

 

日本人がフランスで好意的にみられる基礎を作った人

マクロンフランス大統領

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

今、フランスにおける鳥山明さんの評価をまとめて記事にしてたのですが、鳥山明さん、ほんとすごい。

フランスで多くのメディアが取り上げており、「芸術家」として認められていて、なによりも、日本人がフランスで好意的にみられる基礎を作った人と言っても過言ではない

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

でも、セゴレーヌ・ロワイヤル氏が、日本をバッシングするためにマンガをバッシングした影響も残っていることは間違いなく現在でも、セゴレーヌ・ロワイヤル氏を褒めている人は「地に落ちろ」と言ってやりたい

ちなみ、セゴレーヌ・ロワイヤル氏は、自分がやったことに後悔はないと近年述べている

 

Runner@PV_Runner

PSGのサポなんかすごいですからね。わからないのは、なぜ、フランス人はこんなにも特にドラゴンボールが好きなのか?そこらへんはどう分析されてますか?

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

その思想感です。根底は日本人が持っているもの。仲間とみんなでがんばれば希望がある。戦っていける。しかもその仲間は、個性あふれるひとたち、いろんな人種の集まり。子供から大人になっても同じ気持ちを持っている。ドラゴンボールも、ワンピースも、これですね

 

だいそん@MotomachiG

マクロン大統領の追悼メッセージで知りましたが、フランスでは漫画って「第9芸術」という立派な芸術としてのカテゴライズがされているのですね。そう言う意味では日本はまだまだ漫画という国を代表する芸術の扱いが遅れているなぁ・・・。そうです、ぽんぽこぽんです。

 

🎗@impompom32

フランスの方のドラゴンボール愛は凄まじいと思います。現地の友人がドラゴンボールを見て育ったと言ってました。

 

derby_xx@XxDerby

国民栄誉賞でも差し上げたら良いと思うけど、生前にもっと国が評価すべきだったと思う

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

フランス、ガブリエル・アタル首相も追悼

>水晶玉や神龍の力でも彼を取り戻すことはできない。間違いなくフランスに漫画と日本文化をもたらしたでしょう。巨人・鳥山明が私たちのもとを去った。彼の愛する人たちと彼の忠実な読者にお悔やみを申し上げます。

 

ulala フランス在住の著述家@ulala_go

マクロン大統領も、アタル首相も、鳥山明さんを他のファンたちと同じようにたたえる理由は

「50代以下の人たちに圧倒的な人気があるから」

この大きな層と同じ気持をもっていますと表明することは、連帯するという意味でとても大切なことだと理解されているから

そのぐらい、鳥山明さんは、これからの未来を担う世界中の年齢層から圧倒的支持を受けている人

そういった偉大で重要な人物を、生み出した国である日本が何もしないのは

ものすごい大きな機会を逃すことなると思います

 

こんなに変わったんですよ

菅野経衡(古谷グループ)@2kikiyaya

ウォール・ストリート・ジャーナル(1999年)

「子どもたちは暴力的な日本の漫画番組に釘付け」

1999年「ドラゴンボール Zは日本から輸入された暴力的なアニメ番組」

2024年「現実を忘れさせてくれたうえ、希望を抱かせてくれる番組」

こんなに変わったんですよ

 

black(Fiat lux.)@kt54790309

日本の漫画は移民国家フランスにおいて移民とフランス人の子供同士が会話するツールとして機能したいたそうです

 

『ベルセルク』ファンが作者の逝去を悼む

傭兵ペンギン@『ストーリー・オブ・マーベル・スタジオ』3/2発売!@Sir_Motor

『ベルセルク』の作者である三浦健太郎さんが亡くなられたことを受けて、 #FF14 の海外サーバー(Balmung)では暗黒騎士のプレイヤーたちが追悼の意を込めて街なかに並んでいるとのこと(FF14の暗黒騎士はベルセルクの主人公ガッツに強く影響を受けたデザインのジョブ)

 

以上

 

クールジャパンとかなんとかいいながら、莫大な予算を組み、安倍一派とお友達企業の吉本や電通が食い尽くし、肝心のアニメ、マンガ業界を支えている方がたを援助しなかった日本政府。

恥を知るべき。

 

ニセモノが天皇に即位?