薄利多売の時代は終わった

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

薄利多売の時代は終わった

入園料を昨年比1.5倍→客層が替わった

 

きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中@appleniceguy1

今年から果物狩りの入園料を昨年比1.5倍に値上げしたんだけど、マジで明らかに「接客のストレスが減った」。安さ目当ての来園が減ったのだ。「買ってやるから値引きしろや」というクレーム体質の方が明らかに減った。売り上げも伸びてる。値付け本当に大事。安売りは何より従業員のためにならない。

以上

 

ご安全に!@takahiroaoyama

価格のスイートポイントを見つけるのは重要ですよね。 高すぎるとお客様が来なくなりますが、クレーマーを切り落とす価格ってありますからね。

 

きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中@appleniceguy1

まさに!!

そしてここの「クレーマーを切り落とす」ことの効果が(下手したら売り上げへの貢献以上に)大きいと感じてます。気持ちの良いお客様が集まれば、それだけ店全体の雰囲気も良くなるなと。

 

雑草さん@cyahantarou

値段の調整の加減で上手く行くか失敗するか難しい点だろうけど、アタオカが来ると本当に何しでかすか判らないし、実際安すぎる所も頭のおかしい人が多く来る可能性も高い。でも、、よく考えてみるとお金持ってる人は礼儀やマナーは良くて、貧乏人はマナー悪い人が多いって言う結論になっちゃうのかな

 

ナカイサヤカ@フル💉♿ 陰謀論からの救出法@sayakatake

英語レッスンでも値段下げると生徒の質も下がると言われています。なかなか悩ましいところですが、薄利多売の時代は終わったかもなあと思っています。(本の値段もそうなって欲しいですけど

 

カイト・オブ・ジョイ・トイ@kaito_kosugi

首都圏から地方にいくと、安さ(特に食べ物)におどろくことがあります。観光客向けならもっと高くしていいですよ。

 

SokusokunS@kateinaititujyo

フロリダのディズニーは目玉が飛び出るほどチケット代が高いが治安が良かった。値上げは悪いことではない

 

BLACK RIVER@3NITffnFFt51179

ディズニーリゾートも値上げして来客数は減ったけど、お土産、グッズ購入が増加で客単価が増えて売上高アップ。客側も長時間並ばずに済むし、従業員もストレス減少でウィンウィン

 

貧乏人だけテーマパークを利用出来ずルーズ😭てんきち@猫親馬鹿中@benben_tenkichi

マクドナルドも値上げしたら、客は減ったけど利益率高くなって、利益額も伸びたらしいですね!

 

伝兵衛@Denbei_1968

どんな業種でも意外とそうですね。私はシステムエンジニアですが、単価が低い客の方が概ね民度が低いです。利益の薄い案件を捨てて、利益の多い案件にしたほうが時間も確保できて良いクオリティーの仕事ができます。どんな業種でも顧客は選ぶべき時代なのでしょう。

 

hedgehog@mushroomsn

分かります。ECサイトでも単価が低いもの扱ってるとレビューに”少ししか買わないのだから送料、安くして欲しい”とか書かれて倒れそうになった。本当は、”近所の百均とかに歩いて買いに行け!”って言ってやりたい。店も客は選びたい

 

kazu_study@勉強×朝活@kazu_cat_study

フィットネスクラブで働いていた時、新店舗の出店を経験しましたが価格設定を通常のフィットネスクラブの1.5倍の価格に設定。低価格なジムで働いていた時と比べて明らかにクレームの量が減り、上品な方がめちゃくちゃ増えたような。金額設定は本当に大事です!

以上

 

今後は、最高品質のものと、最低価格のものだけが生き残るといわれてますね。

勝ち残る前に、まずは生き残りたいものです。

 

関係ない話

透明度が高すぎて、鯉が宙に浮かぶ「モネの池」を動画でご覧下さい!

 

以上

 

 

ニセモノが天皇に即位?