Gooブログサービス終了
2025年11月18日 AM11:00

ブログサービスの創世記からの生き残りだったGooブログが、本日11時に閉鎖されました。
スポンサーがNTTだったから続けてこれたのだと思う。
「中の人」がなんちゃら学会で、都合の悪いブログを閲覧制限をかけたり、閉鎖に追い込むことができてたのは、公明党が与党だったこととは無関係ではないはず。
・抗争もあった
・hatenaブログから移転したあと、「Gooブログの中の人」から閲覧制限かけられ今のワードプレスに移行した。
・ランキングがイカサマだった(過去記事で検証済)。
いろいろあったけど、無料で発信できるプラットフォームを提供してくれたことは、感謝してる。
アドセンスは貼れないので収益にはならず、仕様は石器時代だしで不便性もあったけど、スポンサーがNTTであることから、「めったに削除されない」「利益が出なくても、ずっと続けるだろう」という安定性をもとめるユーザーが開設してた。
移転のお知らせと移転先のアドレスが表記されていないブログもあり、その場合は、ユーザーが亡くなった方も多そう。
というわけで、ここ数日、浮世風呂さまをはじめ、転載させていただいたブログさまの記事を、せっせと保存作業にいそしんでおりました。
11月18日午前11時01分

自公連立解消と偶然かさなったりして、運命を感じますね。
一つの時代の区切りなんだろうなあ。
ありがとうGooブログ
さようならGooブログ

