世界報道
英国国防省「ロシアのキエフ包囲は失敗」
【ロンドン共同】
英国防省は29日夜、首都キエフの包囲に「失敗したのはほぼ確実」との戦況分析を公表した。
しかし、結果は、グレートリセットできなかったソロスの敗北
ルーブルを守りぬいたプーチンの辛勝。
今回ほど英米の凋落が形になったことってなかったわ。今までの英米の覇権は、報道・プロパガンダで成り立っていたことがよくわかったわ。
世界世論にぶれることなく、戦闘を着々と進めていき、独自にプロパガンダ(都合の悪いことを伏せ、都合の良いことのみを選択して拡散)を発信し、最終的にはルーブルも守った。戦後、ウクライナは、暴政と戦争の責任を追及する方向へ向かうと思われ、その結果、親ロシア政権になるか、ロシアに併合されることになりそう。
ソロスvsプーチン・ロシアの戦争は、プーチン側が勝ったとみていいんじゃないでしょうか。
世界報道の言論ファシズムの縛りが解けていく報道
語り出す報道➀ドイツ ジャーナリストの苦悩を語り出す
ドイツの記者 Thomas Röperさん
欧州では、指定された以外のこと書いたり言ったりしたらジャーナリストは首になる。私の友達は何人も職を失った。報道の自由を求めていました。事実は民間人のインタビューしたらわかる。8年間地獄でした。

以上
語り出す報道②ワシントンポスト「戦争ルールを守らないウクライナの責任」を問題視
ワシントンポストは、ウクライナ軍が民家周辺から攻撃すること、軍施設や軍車両しか攻撃しないと言ってるロシアの言い分、民間人が巻き込まれてるのは、戦争ルールを守らないウクライナの責任と報じた

以上
語り出す報道③捕虜への虐待
ドイツではウクライナ兵士の戦争犯罪はニュースでも指摘されてます。
スペインのテレビでも放映されました。

「2周遅れ」の日本のマスコミ
lunchbox lover@s0C1MAeSj5hwQ7e
これが日本のマスコミ

以上
日本は、いつも、逃げ遅れて責任を取らされるタイプ。
新冷戦の枠組みの兆し~冷戦再び?~

二極にわかれましたね。この構図でいくのかしら。

ロシア大使館撤退の兆しかな?
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina
3月23日
駐ポーランド•ロシア大使館、煙が発生。重要書類を焼き始めている可能性あります。

以上
NATO「ウクライナも”ゲスト”として、よんであげる」=NATO加入は諦めろ
NATOは、4月6日から7日にかけて開催される首脳会議にウクライナを招待すると発表した。首脳会談はブリュッセルで開催される予定。他の非加盟国は、ジョージア、フィンランド、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド、日本、韓国が招待されている。

以上
日本をNATOに入れてやろうぜ、という声があるらしいけど、ようは金を出せと言うことだから、全力でご遠慮いただきたい。次のNATOは、反ロシアで結集しようぜ、頑張ろうぜ、という会合っぽい
韓国や、ネオナチや、グレートリセット派の国々と組むのは、やだー。
非イルミナティによる新世界秩序
上院議員のバイデン≠副大統領のバイデン≠大統領になったバイデン、3人とも違う人。

バイデン大統領の場合、政治家のキャリアのない爺さんを、ただ似ているからという理由で連れてきて大統領にしたら、ボケてたという話。 ロシアも似たものだけど、プーチン2号、3号の能力が高かった点、運がよかった。

プーチン失敗、ロシア不利、を叫ぶ、叫ぶ、叫びまくる世界の報道全体が発狂してると思う。ロシア以外にも、変な見出しの報道が多い。 報道が、現実と未来を作る時代が終わったんだろうなあ。
今回の戦争でわかったことは、もう、大国が絡んだ戦争ができないということ。経済のグローバル化が進んだため、他国を侵略すると制裁を食らうし、制裁する側も、経済が連動して自国も被害をこうむるので、意味がない。
次の時代は、かつての江戸時代にみたいに、戦争はできないが、各国が独立して機能するという形になるのではあるまいか。
日本侵攻はあるのか?
露や中や北朝鮮がわが国を攻めに来るという人多いけど、露制裁を目の当たりにした中・韓・北朝鮮が、いちおうは経済3位の我が国を侵略する度胸があるかな。

我が国にあってウクライナには無かったものの一つが米軍基地。露は自給自足ができるから世界世論やドルを敵に回しても辛勝。3国は違う。
ただ、アホの北朝鮮が誤爆してミサイルが日本列島に落ちることはあるかもしれないと思うけど、南北朝鮮や中国による、日本侵攻は無いと思う。
ソロスは◯◯したのではあるまいか
ウクライナはグレートリセット実行の最初の国になるらしい
ソロス「ウクライナを助けなければならない」

東欧系のソロス爺さんとしては、スラブ圏の人にとって特別なキエフを首都とするグレートリセットを夢見てたんでしょうけど・・・・グレートリセットは失敗、プーチンに敗れました。
ごく最近、責任者のソロスの爺さん●●したんじゃないかな。だから、オルブライトさんが「ガン」で死亡し、ロシアとウクライナの停戦がサクサク進み、世界中の報道が「何か」からの縛りが解けた内容を報道し、ソロスの下部組織の大阪維新の松井が引退できるんだと思うし、維新の幹部が「次がないから」「最後の記念に」公費をつかってドバイへ豪遊しに行ったのではあるまいか。
ということで、近年中に、改元があるかもしれないね。
ユリコちゃんに注目
ソロスやグレートリセット派がどうなったのかは、兵隊のユリコが引退するかどうかで答えが出ると思ってるんだ。

プーチンは、停戦の調印を、ベルリン陥落の5月9日まで、ずるずる伸ばすかもね。
そして、対ナチスドイツ戦勝記念日に、今度もナチスに勝ったと宣言するのではあるまいか。
ロシア派に絡む「ソースは?」の人・・・真島久美子なのだろうか?

仮名@nawa_kana
自分が困った時には「ソースは?」がテンプレなんだろうねwww
ソースの意味理解してないwww
以上
「ソースは?」・・・これ、売れない漫画家、勝共連合、一条の会の真島久美子ではあるまいか?