天皇訪英 オックスフォード大学を訪問、マサコさまに名誉博士号

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

天皇夫妻がオックスフォード大学を訪問、

イギリスさまの腹は、果てしなく黒くてあらしゃる。

 

留学したナルちゃんと雅子と、今回訪英した天皇夫婦は別人だけど、まあ、そんなことはどうでもいい。

マサコに名誉法学博士号授与だそうな。マサコにはガーター勲章や、相応する勲章をくれてやってないから、その補填なのかもしれない。

いったいどんな取引をしたのだろう。それが知りたい。

 

マサコさまに名誉博士号

 

 

 

外務省から国費留学させたもらったのに、一人だけ、学士が取れずに帰国したマサコ。

英語も話せないマサコ。

ハーバート大卒を自称する雅子は、有名人のサインには「sign(書類に署名する場合に使う)」ではなく、「autograph」を使うという、超初級英単語を知らなかった…来日した音楽家に、

雅子「Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!」

(おー、のー、オー、待って、あたしたちに、なにかに、サイン(sign)してちょうだい)

音楽家「???」

 

※ドス子Wikiさまより

マサグリッシュ

雅子夫人が口にするトンデモ英語のこと。

2008年10月9日、とある奥様により『English Journal』2008年11月号掲載のHayley Westenraさんインタビューで、2005年6月4日サントリーホールにてコンサート鑑賞した東宮夫妻が“Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!”と超上流階級にあるまじき品のない表現でサインを求めたことが発見され、ヘイリーサインおねだり祭り・ウォンチュー祭りとなった。

 

『English Journal』2008年11月号 Hayley Westenraさんがインタビュー中で証言した雅子の台詞“Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!”

『English Journal』2008年11月号(ヘイリーさんの大きな顔写真が表紙)

http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1225897331546.jpg

 

Hayley Westenraロングインタビューpp.48-49より

A Royal Stir(やんごとなき珍事)

2005年6月4日のコンサートを皇太子夫妻が鑑賞して、その後歓談したことについて:

・来ると言う予告はあったが、始まるまで来るか来ないかわからなかった(いつものことながら迷惑)

・二人とも「lovely」だった(とりあえず褒めておく時の無難で典型的な言葉)

・警備がすごかった

・ヘイリーが「protocol」に従って歓談を終わらせようとしたら

But on the second knock, I was like“Oh”, you know, “Thank you very much. Um, I’d better, better be going. I’d better let you go.”

And they’re like,“Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!”

And so, I thought, “OK, well, I’ll, I’ll hang around then, and, um, better sign,”you know,

“Better do as they say.”And, um, not knowing that I was, you know, creating quite a stir outside.

アルク編集部がサインねだりにつけた対訳

「いえいえ、ちょっと待って、何かにサインをしてちょうだい!」

・・中略・・

⑰autograph 署名、(有名人の)サイン

・マスコミ記事にて外務省で美しく正確な英語を話す、と散々宣伝されていた小和田雅子だが、

・人にものを頼むときに「May I…」や「Would you…」を使うという初歩の初歩ができない

・「sign」は書類に署名する場合に使い、有名人の所謂サインなら「autograph」を使うという、超初級英単語を知らなかった…

という、帰国子女(小中学校義務教育時期のほとんどを日本で過ごしている小和田雅子は厳密にはこの定義に当てはまらないが)ではありえない英語のレベルの低さが判明することになった。

転載以上

 

英語が話せる人を連れてきたらしい。しかし、未修整の顔が、オリジナルに似てないにもほどがある。

 

博士号もガーターも政治利用しまくり

美智子にも言えるけど、マサコは立后会議を開いてないので、皇后じゃないからね。フィリップ王配がキングにならなかったと同じで、立后してない。天皇夫人。ベルギーは容赦がなかったけど、イギリスのマスコミは忖度はしてくれてるみたい。

ベルギーのテロップ「アキヒト天皇の妻、正田美智子」、皇后とは認められなかった。

 

紀子さまは、独力で博士号を習得したけど、マサコらしいといえば、マサコらしい。

これで、創価やマサコは、「雅子さまは、紀子さまに勝った」と言い張り、ホルホルするんだろうなあ。

 

ガーター勲章に、名誉博士号か。

いいねえ。あのお二人の徳分(運)がごっそり減ったはず。

気学テロ効果もあるし、ホロスコープの星回りも代替わりに現れる相をつくってるし、期待してるヨ。

 

関係なくもないはなし

1952年、若きチャールズ皇太子

1952年、若きチャールズ皇太子は、亡き女王陛下の治世の最初の公式開会式に続いて、母親のエリザベス2世女王と父親の元エディンバラ公爵とともに同じ場所から行進を見守りました。

 

以上

 

わが国には、天皇ご謀反、という言葉と観念があった。国家を私物化したり、政争により社会制度を揺るがせた場合、天皇や上皇とはいえ、「ご謀反」と認識され討伐される対象になる。処刑されることはなく、たいてい、島流し、蟄居、退位が多いけど、究極の公人たる天皇に、m公私のけじめがなくなることは大罪とみなされた。

どこの国もそうだけど、王家のミッションは存在し続けること、王のミッションは王統皇統を継続していくこと。これに、神道の祭祀王である天皇は「祈ること」が付加される。

愛子を天皇にしようとして皇統乗っ取り、皇統断絶をたくらみ、祭祀をないがしろにして異教徒に媚びる天皇夫妻ってのは、国賊朝敵なのである。

はよ、ああなれ。ドアホ。

と皇祖神は、思ってるで。

 

ニセモノが天皇に即位?