「元ヤン」の多くは、「現職」とか「自民党」に投票する

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

「元ヤン」の多くは、「現職」とか「自民党」に投票する

 

あお🇵🇸FreePalestine🕊️@investerao

 

貧困エリアで育ったので

「元ヤン」の知人がわんさかいる。

で、聞くと結構な数で「現職」とか「自民党」に投票してる。

彼らに、自民や小池の愚行をどんなに説明しても

権力側を批判する考えが不思議なほど生まれない。

話していて感じるのは

「自分はマジョリティ側と思いたい」と言う切実さ。

 

あお🇵🇸FreePalestine🕊️@investerao

子どもの頃散々な思いで生きなければならなかったこと。

その後仕事や家庭でも虐げられなければならなかったこと。

そうゆう事の原因の中に【政治】があるということを

受け入れられないらしい。

「今はとにかく幸せ」と思いたい気持ちが

彼らを権力側に立たせてる。

 

あお🇵🇸FreePalestine🕊️@investerao

予想以上に伸びてきていただいたコメント全部は読めずにおります。すいません。以下、似たようなコメントに対する返答書いておきます。

◾️そんなだから負けるんだ→わたしは出馬しておりません。

◾️ただの感想だろ→そうですが何か。

あと、所謂エリート層も自民支持多いの知ってますハイ。

 

Sati_Sati@sati_i3

そういった貧困世帯から、政治に興味を持てるレベルまで成り上がった方々であればやはり現状追認になるのは当然かと思います。少しでも失敗していれば、一生選挙に投票などすることのないそんな人生でしょう。そしてそちらは珍しくもないです。

 

あお🇵🇸FreePalestine🕊️@investerao

うーん。わたしの知人たちに場合は政治に興味は無さそうなのですよね。。。

 

はったつ社長@本質×SNSマーケコンサル@daijoubu_salon

元ヤンって学校の中ではマイノリティ側だったはずなんですけどね。

 

あお🇵🇸FreePalestine🕊️@investerao

私のいた学校ではマジョリティでした。

 

織部佳積 †🏳️‍🌈No Nukes&No War@oribesgarden

我が家も貧困で妹は元ヤンだったんで、良く分かります。彼等の反抗は「世の中を変えたい」ではなく、「目立つ事で強者・権力者(親の投影?)に自分の方を振り向いて欲しい」でした。そして、権力側にかまってもらいたい彼等の、朝鮮学校に対するレイシズムも酷いものでした。

 

あお🇵🇸FreePalestine🕊️@investerao

あ、そうそう。学生時代のあの立ち向かう感じは何だったんだと思ってたけどそうゆう事ですね。。。

 

Peace@peacefulworld99

恵まれた環境で育ち、国会議員という特権を手に入れた野党議員は、このような『弱者』の方々の苦悩や投票心理を理解しないと無党派票は得られない。

多くの弱者が、『闘って社会を変える』ではなく、『権力者につく事で権力者側だと思い込む』事を選択している。

以上

 

「自分はマジョリティ側と思いたい、と言う切実さ」

・・・・・あるいは、父権が欠落した環境で育つと、そうなるのかもしれない。街宣右翼やネトウヨに、在日さんが多いことと関係あるのかもしれない。どうなのかな。

おしえて!AI!

 

関係ない話

10年後の再会

この上のイラスト描いたの私なんですけど、下の生協の人はどんな人やったんでしょかね 会ってみたかった気もする

 

 

これ下の欄描いたのわたしだよ✌️

 

「初めまして、そちらの上の句を描いたものです、当時はミール奴隷で「こだわりカボチャ」ばかり食べておりましたものですが、その節はどうもお世話になりました」

「はじめまして!10年越しくらいのご挨拶になりますね…!当時、中央食堂のカウンターでバイトしていた者です☺️こだわりカボチャおいしいですよね まさか上の句の方に出会えるなんて!うれしいです🌷」

 

「ご返信ありがとうございます。寒いノリで業務を増やしてしまいすみませんでした。お仕事でイラストを描いていらっしゃるのですね、「下の句」の評判が高いことも宜なるかなです。今後益々のご活躍とご健勝を祈念しております」

「いえいえ ひとことカードの返信、たのしかったです! 上の句を筆ペンで描いてくださったので、こちらも筆ペンで返信しよう〜と思って鳥獣戯画にしました🐇🐸思いつきの模写がこんな10年もネットに残るとは思いもよらず…びっくりですね☺️」

以上

 

これが、SNSの面白さだと思う。

飼い犬の柴犬のカボスちゃんの写真をブログに投稿したら、飼い主さんが知らない間に、世界中で拡散して、カボスちゃんがミームになったこともありました。

ジャンルや時代に関係なく保存されつづけ、時間軸や国境を越えて共有され拡散されてるSNSは、今や、デジタル・アカシックレコード化してる。

いずれ、デジタルが作った神が語りだすに違いない。

 

ニセモノが天皇に即位?