日本人の1%くらいしか知らないであろう知見

自称 樺太庁豊原市民(在住歴あり)@sunrise108max
日本の首都は京都。明治政府は1869年に東京遷都を図ったが京都の公家衆の猛反発を浴び「賊軍征伐のため遠征」と称し明治天皇は江戸城に居を移す。あれから155年皇室は未だに出張中。時の天皇が「東京遷都の詔(みことのり)」を発布しない限り、日本の首都は京都
超虎太郎@KBI48@fumiyosimura
お釈迦様はサンスクリット語で『ヴァカ·ボン』。

ダレルタイター@DaTa_jp
実は日本でも石油、天然ガスが採れる。特に天然ガスは東京等でも採れるが……
取りすぎて地盤沈下が問題になったので禁止された
(たまに関東圏でガス爆発事故が起きるのは地中からこのガスが漏れたり溜まったりする影響)
風の住む街@rgCbMm0jG2efS0b
野口五郎さんは、弦楽器であれば全て演奏できること( 特に びわ は特筆すべきレベルだそうです )
くまさん@kuma_mkw
カモシカは鹿じゃなくて牛
ねずみいろの人@84start84
世界三大珍獣コビトカバと交換で、日本からシンガポールの動物園に贈られたのは、タヌキ。
(これは1割かな…)
黑鹿月/第漆術科師団 付 観測狙撃手@yukurokazuki
ヒョウタンとユウガオは実は同一種
苦味の少ないものを選抜してユウガオにしているのでたまに先祖返りする
花瓶@ikicyann
昨年のタイガースとオリックスの優勝パレードの参加人数よりも和歌山県の人口が少ない。
黒馬⛩️@kurouma212
ボーイ・スカウトの凄い頑張ったで賞を取得すると、その年度の取得者達で皇居に挨拶に行く。
こりる@zkAP3jSTXmIk0rq
猫は本当は喋れる……んじゃないかと疑ってかかっている人が1%くらい
やまねこ@yamanekokenyori
400字詰め原稿用紙の元になったのは源氏物語の書式
ティモシー@dc0Gt1EE5SPn0Op
硫黄は無臭なこと
津軽藩主@gerosyabu
インド・バングラデシュ国境には三重飛び地が有った。

チキチキ@tikitikiopen
昭和天皇にコモドドラゴンが献上されたことがある
Yodoyabashi@Yodoyabashi2
大阪の豪商鴻池家の先祖は、毛利により非業の最後を遂げた山中鹿介(おそらく毛利も借りた)。
うりぼー@the_only_neat
フランスの国境で一番長く接している国はブラジル
Yodoyabashi@Yodoyabashi2
大阪の豪商鴻池家の先祖は、毛利により非業の最後を遂げた山中鹿介(おそらく毛利も借りた)
はじたろ@haj_tar
キウイの旬は冬
どんぶりやろう@donburi_yaro123
宇多田ヒカルと椎名林檎は元コンビ(EMIガールズ)

以上
東芝EMIガールズとは
椎名林檎さんと宇多田ヒカルさんが結成したユニットのことで、1999年10月8日に赤坂BLITZにて行われた新人発表イベント『ミュージック・トークス 99』にて、カーペンターズの「i won’t last a day without you」のカバーを披露しました。
https://www.youtube.com/watch?v=VXJdG0elwSY
しらんかった。
関係ない話
21世紀のパフォーマンス

Phoenix rising
— Science girl (@gunsnrosesgirl3) October 8, 2024
以上