秋篠宮文仁皇嗣殿下
ここ数年、改元の形
秋篠宮悠仁様、文仁皇嗣殿下、紀子皇嗣妃殿下も、ここ数年、改元の形に入ってるんですよね。

トランジット法
先天のチャートの太陽を、1年=1度づつ進行させてみる方法です。人生の設計図みたいなものです。

今年のお誕生日を過ぎると、60歳におなりになりますので、だれでも先天の太陽と60度の吉相になります。それ以外はとくに相を作らないんですね。
57歳ドラゴンヘッド120度の吉相
・・・・4前年に「皇位継承に関する有識者会議の報告書要旨」でほぼ皇統の流れが固まりました。悠仁様ご誕生で決着はついていたのですが、認知線と世論でひっくり返そうとしてた愛子天皇派に打撃を与えました、。
皇位継承に関する政府の有識者会議(座長:清家篤元慶応義塾長)は、2021年12月に最終報告書をまとめています。
この報告書では、現在の皇位継承順位(秋篠宮さま、悠仁さまという男系継承の流れ)をゆるがせにしないことを大前提とし、その上で、将来的な皇族数の減少に対応するための具体策(女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持する案、旧宮家の男系男子が養子として皇族に復帰する案の2案)を提示
今年2025年の冬から春まで
先天のチャートと進行のチャートを重ねてみる方法で見ていましょう。

内円:先天のチャート 外円:進行のチャート

二重に改元の相がでています。
➀ 「先天の土星(責任、相続、カルマの決裁)」と「進行のドラゴンヘッド」が0度合
・・・・土星、ドラゴンヘッド、先天の太陽の組み合わせは、王家の代替わりの当事者や、政権交代の当事者がよく作ります。
② 「先天のドラゴンヘッド」と「進行の天王星(革命、変化)」の0度合
・・・・天王星は足が遅いので、この形は当分続きます。
天王星もまた、代替わり、政権交代、王朝や皇統が変わるときの当事者によく見られます。象意は変化と革新です。
秋篠宮様の先天のチャートには、上昇宮とアセンダント(生誕時に東の地平線に登る惑星)に天王星があります。光格天皇以来の皇統の移動を意味する星周りだと思う。
秋篠宮家は、生まれながらの皇族の秋篠宮さまより、紀子さまの強運で持ちこたえてきたと思う。

次は紀子さまを見てみたいと思います。
※続きます


