本日は、紀子妃殿下のご生誕日
「丙午の菩薩」
本日は秋篠宮妃殿下のお誕生日

NHK 紀子さま 59歳の誕生日
秋篠宮妃の紀子さまは11日、59歳の誕生日を迎えられました。
紀子さまは、誕生日にあたって、記者の質問に文書で回答を寄せられました。
この中で、長男の悠仁さまの成年式について、「伝統ある宮中の行事を父から子へ伝え、悠仁が今回の行事を大切に務めることにつながったことを感慨深く思っております」と述べられました。
そのうえで、悠仁さまに期待していることとして、「いまは大学生として学業に取り組む傍ら、多様な経験をしながら視野を広げる機会を積極的に持ってほしいと思います」とつづられました。
※転載ここまで
ナルちゃんとマサコの影響なんでしょうけど、極力、会見をしなくなりましたね。
夫も長男も天皇になるお方
インスタグラム 宮内庁公式より
悠仁さまの奇麗なお辞儀、気品ある立ち振る舞いは、紀子妃の「作品」。戦前と違って侍従や女官に躾を丸投げできないから、公務をこなしながらお子様たちの監督をされてきた妃殿下はスーパーすぎる女性。

悠仁様が、ご両親の前を通らずに後ろを通って定位置についてますね。そしてご両親より一歩下がってます。当たり前のことかもしれませんが、できない皇族もいるのです。誰とは言わないけど。

拍手「ぱちぱちぱちぱち」

一瞬、腹痛を起こしたキッシーかと思ったら、ウエイターさんだった。お疲れ様です。

この投稿をInstagramで見る
以上

※一部抜粋
秋篠宮妃紀子さまが9月11日、59歳の誕生日を迎え、記者の質問に文書で回答を寄せられました(略)
■長女・小室眞子さんについて 小室眞子さんと圭さんの子どもで自身にとっての「初孫」について公に初めてコメントされました。
「今年の春に孫が誕生したことを、家族そろって大変うれしく思っています。
自分がそのような年齢になったのかと不思議な気持ちになりました。どのような名前で呼んでもらおうかしらと考えたり、子どもたちが小さかったときに読んでいた絵本を取り出して、膝の上にのせて絵本を一緒に読んでいたときのことを思い出したり、ぬいぐるみやおもちゃで遊んだことを懐かしんだりしています。
眞子たちは、遠く離れて海外に暮らしています。孫が少しずつ遠出できるようになり、旅行をすることに慣れてから、よいタイミングで日本を訪れてくれたらと思っています。
そしていつか、木香薔薇のアーチがある庭を一緒にゆっくりと歩いたり、ピクニックをしたりするのはどうかしらと思いをめぐらしています。
2人が初めての子どもを慈しみ育てているようでほほえましく感じています。家族3人の穏やかな日々と幸せを心から願っています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2a3107d5fe8620362c5b7e1d9482ae46fd4262
※以上
「小室眞子とは二度と会うことがない」が匂ってくる内容ですよね。
小室眞子も他人だし、NYの小室夫妻は実在しませんからね。
(左)本物の眞子様、(右)小室と結婚した正体不明のなりすまし

本物の眞子内親王は亡命先で、御身分にふさわしい方とご縁組みされたのかな。宮様がタイに行かれたのは誰かに会うためかな。そうあってほしいな。
話がそれましたが、ええそうです。
妃殿下は丙午生まれの菩薩なのです。
お誕生日おめでとうございます。
いずれ、9月11日は、聖人の生誕日と同じ扱いを受けるでしょう。
そろそろ、皇后陛下とお呼び申し上げたい。
もうちょっとですよね。