最後のアメリカ皇帝はだれ?
アメリカ外交の死
「神権政治・文明の老舗イラン」と「専制君主制・超バブルなサウジ朝アラビア」
Shen@shenmacro
歴史ではイランに対抗できないサウジアラビア

以上
「神権政治・文明の老舗イラン」と「専制君主制・超バブルなサウジ朝アラビア」。不倶戴天の敵という感じで、めっちゃ、仲が悪かったんですけどね。チャイナさんの仲介で、無事和平が成立したもよう。
北京でイラン・サウジの外相会談。国交正常化へ

アメリカ抜きでの和平。イスラエルとサウジが、チャイナの仲介で和平をやられるともう、アメリカはオワコンです。
CIA長官がサウジを訪問。皇太子に対して不満タラタラ
「あんたんとこ、かってにシリアと和睦するし、イランと国交回復するし、ワシら傷ついてるんや」
CIA長官、サウジに不満伝達 対イラン正常化で「蚊帳の外」 –
サウジアラビア皇太子の反応「おとといきやがれ」
J Sato@j_sato

4月4日
サウジアラビアMbS王子は関係者に次のように語った
「もはや米国を喜ばせることには興味がない。ワシントンに何かを与える場合には見返りを期待する」
以上
アメリカさま「石油増産してや」
サウジ皇太子「石油減産な」
ガンとして、いうことを聞いてくれなくなりました。
最後のアメリカ皇帝は誰
この人かな? 民主党大統領候補 ロバート・ケネディ・ジュニア
中国は、経済力を巧みに投影し、アメリカ帝国に取って代わった

サウジアラビアに対するアメリカの影響力の崩壊と、中国とイランとの王国の新たな同盟関係は、軍事力の積極的な投射でアメリカの世界的覇権を維持するというネオコン戦略の悲惨な失敗の痛烈な象徴です。
中国は、代わりに経済力を巧みに投影することによって、アメリカ帝国に取って代わりました。過去 10 年間、わが国は道路、港、橋、空港の爆撃に数兆ドルを費やしてきました。中国は、発展途上国全体で同じものを構築するのに同等の費用を費やしました。
ウクライナ戦争は、ネオコンの短命の「アメリカの世紀」の最後の崩壊である。イラクとウクライナでのネオコン プロジェクトは 8 兆 1,000 億ドルの費用がかかり、中産階級を空洞化し、米国の軍事力と道徳的権威を笑いものにし、中国とロシアを無敵の同盟に追い込み、世界通貨としてのドルを破壊し、何百万人もの命を奪いました。民主主義を前進させたり、友情や影響力を獲得したりするために何もしませんでした。
(ツイッターより)
以上
サウジ、イランがブリックスに参加申請。上海協力機構にも参加。こういう流れを見ると、たしかにアメリカの覇権だけではなく、金融列強ともいうべきG7の終了感があって、「G7終了wwww」「ざまーみろ」というチャイナ系の投稿も見られますね。
管理人は政治には素人だけど、たしかに、ブリックスを中心に資源国が反アメリカで団結しつつあるるけど、どこも我が強い(世襲にせよ、選挙制にせよ)独裁国家ですよね。権力の私物化を腐敗と定義するなら、どこのブリックスの国も結構ナチュラルに腐敗してます。共通の敵アメリカの力が消滅したら、すぐに団結は瓦解して、いがみ合うと思ってるんだ。
サウジが主導して、大イスラム主義でイスラム系の国をぐるっとまとめてブロック化するかもしれない。ヨルダン王は、イスラム版Nato軍を作ろうぜとか言ってるらしい。アメリカのパワーが消滅した後も、チャイナの言うことを聞いてくれるんかね。
チャイナの経済っていっても、内実は粉飾決算で数字を底上げしているだけだし、いまだに技術を盗みに来るレベルだし、AIIBも失敗してTPPに入りたいとか言ってるし、人間があれだけいるのに内需経済作れなかったし、堂々と偽札がATMから出てくるし、発展途上国のまま規模が拡大したいうだけであって、それはほかの国も同じだと思う。なので、向こうのチームが巨大化しても、あんまり心配してないんだ。
あるいは、この人かな? 共和党大統領候補・デサンティス知事
共同通信 米大統領選の有力候補が訪日へ 共和党の州知事、今月下旬
2023/04/07
2024年米大統領選で共和党有力候補・フロリダ州のデサンティス知事が、4月下旬に訪日で調整。林芳正外相との会談を予定、岸田首相との会談の可能性。
https://nordot.app/1016869352357822464?c=39550187727945729
以上
イルミナティカードの、このひとかな。似てませんか?

「シンプソンズ」では、女性大統領として描かれてるイバンカ・トランプさん。ホワイトハウスの大統領執務室のデスクには、父トランプの写真が飾られていますので、この人はトランプさんの長女さんでまちがいなさそう。
見た感じ、大統領が○○したので、副大統領のイバンカさんが昇格して大統領に、というカマラ・ハリスコースかもしれない。
で、「逃亡」という札を下げてぶら下がってる大統領らしき人は誰なのだろう。誰なのだろう。誰なのだろう。誰なのだろう。誰なのだろう。誰なのだろう。
もちろん、エイプリールフールネタ
サウジで一角獣の化石発見・・・・こういうの嫌いじゃない
TAKUMI™@takumitoxin
え、マジかこれ…
「サウジアラビア北部で18万年前のものとみられる“角を持つ馬”の完全な化石が発掘され、ケラトヒップスと命名された。この発見は同時に、9万年前にネアンデルタール人が洞窟に描いた壁画の幻獣が空想ではなかった可能性も示唆している」(写真あり)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/April_Fools%27_Day
以上
※続きます。