格差出産、自民議員は100万円支給、困窮者は乳児遺体遺棄

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ




公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。

①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


※影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧

※最近の皇室記事一覧

ご署名のお願い「健康保険証の交付義務の規定」の削除を反対

格差出産

自民党の自民党による自民党議員の為の「子育て・介護支援制度」

大辻さや議員が出産 

先日、無事に男の子を出産しました。

自分のお腹の中で大切に育んできた我が子を毎日抱きしめられることが本当に幸せです。

出産は母子共に命懸けです。

病院の授乳室で、高齢出産をされた方が「リスクは理解していた。麻酔を打たれている時、もう自分の意識は戻らないかもしれないけど赤ちゃんが無事なら良いと思った。」と話されていました。

私自身も完全破水し、出産を目前にして赤ちゃんに何かあったらどうしようと身のすくむ思いをしました。

今日も日本各地で、大きな覚悟を持って出産に臨む母親たちがいます。

そんな母親たちと、生まれてきた子どもたち、子育てに関わる方々を何としてでも守れる国を創っていかなければならない。
それが妊娠・出産を通じて私の中に芽生えた責任感です。

妊娠・出産を経験した今断言できるのは、日本において出産という選択をするには、多くの社会的・身体的・精神的・経済的リスクが伴うということです。
そしてその全てではないものの、政治にしか解決できない課題があることは確かです。

私は政治を志した当初は妊娠しておらず、子育て政策を私の最重要課題として取り組もうと思っていたわけではありませんでした。

しかし妊婦として政治活動を行ってきたことで、妊娠・出産の解像度が上がり、政治の力で解決すべき問題が多いことを実感しました。
きっとこれからも、育児をするなかで数えきれないほどの課題にぶつかるのだろうと思います。

全国のママ・パパ、お仕事で子育てに関わられている皆さま、子育て政策に関するご要望があれば教えてください!

必ず党本部に進言し、私が国政で仕事できるようになった際には全力で推進いたします。

応援してくださっている地元の皆さまや、妊娠発覚後も政治への挑戦を全力で後押ししてくださった党本部の期待を背負い、しっかりと結果を出せるよう今後も真摯に活動してまいります!

以上

 

政治家仲間の祝福が続きます

中山泰秀 Yasuhide NAKAYAMA 大阪4区@iloveyatchan

おめでとう㊗️ございます。母子とものご健康を、お祈りいたしております。

 

柳本 あきら【自民党・衆議院議員】@yanagimotoakira

おめでとうございます㊗️👶幸せのお裾分けありがとうございます😊

これから辛いことや苦しいことも増えると思いますが、それ以上に喜びや楽しみや感動が増えることと思います‼️

新しい生命に感謝

 

南たかふみ 【大阪市会議員 /淀川区】@takafumi_minami

出産本当におめでとうございます!

 

国重とおる(大阪5区)@ToruKunishige

ご出産、おめでとうございます!

お体、大切に。

 

松川るい =自民党=@Matsukawa_Rui

おめでとうございます!母にしか実感をもってはわからない様々な悩みや課題があると思います。様々な立場の方を巻き込んで、日本の未来を担う子ども達や女性達に寄り添った政治家として羽ばたかれることを期待しています!

 

今枝宗一郎(文科副大臣/スタートアップ議連・MaaS・CASE推進議連事務局長/衆院議員愛知14区)@imaeda_soichiro

おめでとうございます㊗️

 

🇯🇵🇺🇦大西宏幸 元防衛大臣政務官 前衆議院議員@onishi_hiroyuki

おめでとうございます㊗️😊

以上

 

キッシーからもお祝いが。

 

自民党の支部長に対する出産手当は100万円、政党助成金の原資は税金

小萩(年少扶養控除を返せ)@kk5172

大辻議員、ご出産おめでとうございます。健やかなご成長を祈ります。

ところで自民党議員にはある給付が本当に羨ましいです。我々一般大衆の子育て世帯は扶養控除0円なものですから…。また

成人1人養っても控除額は48万円です。我々は議員より低所得ですから、1人当たり200万円の控除を下さい。

以上

 

※拡大します

自民党の自民党による自民党議員の為の「子育て・介護支援制度」

ベビーシッターや、一時保育のための費用、介護等の費用に相当する支援金を支給。

 

「給付額 100万円。未就学児2人以降は一人につき50万円」

 

X(旧Twitter)より

うさ太郎@古典的自由主義@genzei_japan

国民の扶養控除を取り上げ、子育て支援金を奪い、自分たちだけには多額の給付。びっくりするわ。

 

空の淵@sora_no_fuchi

自分らは子供産まれて100万もらっといて

国民には4万を1回だけとか舐めてんの?

マジでこの30年間に政治家だったヤツ全員に

正義の鉄槌を喰らわせたいわ

 

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

マジで自民党どうにかしてる。

「子育て支援金」を可決させ国民の子育て世帯には

26年6000億→27年8000億→28年1兆円

と社会保険料を負担させながら

自民党の新人子育て世代は子供一人につき100万、二人以降は50万。

ありえんぞ。

 

なも@nakamanamo

日本がなんで少子化になったのか?っていろんな説があるけど

子供がいるほどお得になればまだマシだったのに

猛烈な子育て罰を加えてきてるからね

とりあえず年少扶養控除1人100万で返してみなよ

教育費全額控除してみてよ

もう1人産む人いると思うよ

以上

 

 

困窮者は乳児遺体遺棄

一方、党からも国からも援助がない方は・・・・・

読売新聞 双子乳児遺棄、ベトナム人の元技能実習生に逆転無罪判決…最高裁

熊本県で2020年、出産した双子の乳児の遺体を遺棄したとして死体遺棄罪に問われ、1、2審で有罪となったベトナム人の元技能実習生レー・ティ・トゥイ・リン被告(24)の上告審で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は24日、無罪とする判決を言い渡した。

※https://www.yomiuri.co.jp/national/20230324-OYT1T50141/

以上

 

段ボールに乳児2遺体放置 遺棄容疑で38歳女逮捕―愛知県警

2024/05/13 時事通信

12日午後4時50分ごろ、名古屋市中区栄の集合住宅の一室で、部屋の契約者から依頼されて清掃していた男性から「室内から悪臭のする箱を発見した」と110番があった。現場に駆け付けた警察官が段ボール箱の中から乳児の2遺体を発見。愛知県警中署は13日朝、死体遺棄容疑で、契約者の知人で風俗店従業員の自称入村恵容疑者(38)=住所不定=を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。

以上

 

痛ましい事件が続きます。

給付や援助があれば、遺棄されたお子さんたちは無事に育ったかもしれない。

これは「作られた」格差だと思う。

 

ニセモノが天皇に即位?