「遅刻」「欠席」は体調不良が原因では?説
サナエのライフスタイル
マスコミは、美談にしていますが、・・・・

外交日程を除き、官邸や宿舎外での会食なし
・・・外交先では食事会のキャンセルが続いてるのは、なぜ?
早い時間に帰宅し
・・・つまり残業はしてないのね。
夕食は「宿舎で弁当」が定番
・・・脳梗塞のリハビリ中のご主人も弁当ならそれは美談になるのかな?
宿舎で資料を読み込み、 必要に応じ秘書官らと電話でやりとり
・・・場所が官邸であれ、宿舎であれ、歴代の首相がやってきたこと。報道しなかっただけ。
国会答弁などは官僚任せにせず、自らペンを入れる
・・・美談ではなく大問題。頭の悪いサナエの「ワタシのかんがえ」が首相答弁となり、政府の見解となり、「宣戦布告」同然と受け取られて中国が経済制裁が発動しましたよ。
やっぱり、気になるのはここ
「外交日程を除き、官邸や宿舎外での会食なし」
・・・高市の場合、夕食会のキャンセルが異様に多いんですね。
10月 APEC 加盟国の首脳らとの昼食会を欠席、同日午後の夕食会も欠席
11月 G20 会議に遅刻、夕食会欠席
高市は、例の自民党赤坂亭の飲み会に参加していません。付き合いが悪いだけのもんだいなのかな?

サナエは、首相就任後、維新の藤田代表とカキフライ定食を食べたとされていますが、高市が実際に抵触を食べたかどうかはよくわかりません。
あくまで想像にすぎませんが、「引きこもって勉強してる」が強調されていますが、かなり前から、体調が悪いんと違うんかな?
自宅の宿舎や外遊先のホテルで養生してるとか、透析などの治療を受けてるとかは考えられませんかね?
トランプ
日米首脳は似た人が並ぶんですが、トランプが毎週フロリダの別荘に行くのは、実は移動中のエアフォースワンや別荘で、病気の治療のためではないかといわれているからです。
疲れ切ってますね。

トランプ氏は2025年7月に、足のむくみから「慢性静脈不全」と診断されました。ホワイトハウスによると、これは「70歳以上によく見られる良性かつ一般的な病態」であり、深刻な心臓疾患や血栓などは確認されていません。手の甲のあざについては、頻繁な握手と、心血管疾患予防のため服用しているアスピリンの副作用による軽い炎症だと説明されています
トランプの場合、もっと他に隠してることがありそうです。
式典の手順を間違って認知症を疑われたり、金ぴかの天井を見ながら「天井も金色にしたいなあ」などといったり、会議や会見の間でもずっと眠ってるらしい。重度の糖尿病ではないかという人もいます。
高市首相の持病
関節リウマチの持病、薬剤で進行を止めている状況

2025年11月07日
高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、関節リウマチの持病があることを明かした。高額な医療費の患者負担を抑える「高額療養費制度」の在り方を巡る議論の中で「関節リウマチという話があったが、私もその患者だ。薬剤で進行を止めている状況だ」と説明した。立憲民主党の中島克仁氏への答弁。
過去の発言から
「更年期にかかりやすい、関節リウマチになり、人工関節」
「40代のときに表れた更年期障害や関節リウマチの闘病の苦しさに触れた。45歳で初入閣した際の記者会見では、汗が止まらなくなった経験もある」
高市は、2020年6月ごろから、ウィッグではないかともいわれていますね。実際はどうなのか知りませんが。あちこちのサイトで検証されています。
高市早苗はカツラやウィッグと噂!
で、首脳たちとの食事会のキャンセルが続く理由は何でしょうね。

